2019-04

勉強法

平成の思い出たち。会計士合格やYOUTUBEデビューなど。

私は昭和61年生まれですので、 記憶にあるのはすべて平成の出来事です。 インパクトのあった出来事や、 未だに鮮明に覚えていることを時系列にて振り返ります。 幼稚園で1人だけ課題終わらず怒られる 最近でこそほとん...
雑記

ありがとうの一言で、夫婦の仲の良さは120%UPするのかもしれない。

うちの妻は、ことあるごとに、 「ありがとう」 と言ってくれる。 テレビのリモコン取ってあげたり、 ちょっと遠くのものを取ってあげたり、 お皿を洗ったり、洗濯物たたんだり、 ただそれだけなのに、 いちいち、 ...
勉強法

暗記のために、数字は必須。

突然ですが、世界の三大珍味を答えて下さい。 ...
勉強法

わたしを鍛えてくれた、2005年のGW、30時間勉強。

私の受験勉強の原点は、2005年のGW、 5月3日~5日です。 確かその年は並びが悪く、3連休でした。 そこで、 30時間勉強しよう と思い立ち、当時付き合っていた彼女に宣言して、勉強しました。 朝から晩までTA...
雑記

平成最後の平日をあなたはどう過ごしますか?

今日は平成最後の平日です。 給料日後の金曜(プレミアムフライデー?どこいった?) ということもあり、飲み会がいたるところで開催されそうな予感。 今日という1日を、どう過ごしますか? いつもどおり過ごす これ...
雑記

Twitterを始めてから9年が経過!データ、グラフで振り返る。

今朝、投稿するためにTwitterを開いたら、 9周年おめでとう!と出てきました。 Twitterを始めて今日で9年らしいです。 2010年4月25日に登録したみたいですね。 正直、きっかけは覚えていません(^^...
勉強法

10連休、100時間勉強する?100時間遊ぶ?それとも、、、

今年のゴールデンウィークは10連休。 どう過ごすか、もう決まっていますか? ★ 資格試験の勉強をしている人にとっては、 またとない勉強のチャンスです。 毎日10時間勉強すれば、なんと100時間!! これはどん...
勉強法

勉強は、食塩水のようなもの。飽和するまで辛抱強く。

たくさん勉強しているのに、 なかなか結果が出ない。 つらいですよね。 しんどいですよね。 分かります。 そういう人はたくさんいます。 そういう時期は必ずあります。 私にもありましたよ。 本当にごくごく一部...
勉強法

他の予備校の公開模試についてどうすればいい?→受けたければ受ければ良い。

自分がメインで通っている予備校ではない予備校の公開模試を、 受験する必要があるかどうか。 一度は悩んだことがある人が多いのではないでしょうか。 受けたければどうぞ受けてくださいというのが、結論ではあります。 絶対...
気づき

どんなチャレンジも、最初はこわいものである。

初めて行った公園で、娘が、 かなり高いところにある遊具にチャレンジしました。 この写真は私の目線ほどの高さですが、 これの2倍位の高さのものもありました。 最初は娘もこわがって、なかなか進めなかったのですが、 やり...
勉強法

【TAC会計士2019年目標】論文は、今週末が本試験です。

TAC会計士講座の第1回論文全国模試が迫ってきました。 来週の火曜水曜木曜が平日クラスの日程となっております。 初日の火曜から逆算すると、今日は試験の4日前。 実際の試験は金曜スタート、その4日前は、月曜日...
勉強法

【2020年合格目標会計士】計算が固まる、とはどういう状態か。

計算は、8月末までに固めるのが理想、 現実ラインは9月末、どんなに遅くとも10月末、 と書きました。 では、何をもって、 計算が固まったと判断すれば良いのでしょうか。 一番頼りになるのは、自分の軸。 ...
勉強法

【2020年合格目標会計士】12月短答までのザックリ計画。

TAC水道橋では今週から財務計算の上級がスタート。 ここから、12月8日の短答式試験まで、 まずは大枠の計画を立てていきたいところです。 ポイントは、 いつまでに計算を固めるか? です。 ★ 計算は、その特...
勉強法

理解するためには、既に知っている別の知識と紐付ける。

初めて何かを学ぶときに、 より理解度を高めるためにどうすればよいでしょうか。 理解するとは、イメージとしては、 「あ、そういうことね!」 「それなら分かるわ~!」 という状態。 「さんしちにじゅういちさん...
勉強法

日常化するための施策あれやこれや。

で、でででで! それは分かってるよ! でも、普通の基準を高くって、どうすれば? 日常化するのが難しいんですよ!! という声が聞こえて参りました。 日常化することが大切なのは分かったと。 そうすれば...
勉強法

日本のアルミ品質の話に学ぶ、普通の基準を高くすることの大切さ。

読んだ本にこんな話が書いてありました。 --- アメリカのアルミニウム会社のアルコア。 そのCEOが、とてつもなく高品質なアルミロールを持ってきた。 従業員たち「これはすごい!!史上最高品質だ!!!」 と感...
勉強法

朝から晩まで集中していたいなら、疲れる前に休みなさい。

丸一日集中して勉強できる機会は、休日しかありません。 平日は仕事に学校に、いろいろ。 今日、明日という土日、休みの人が多いはずです。 たくさん勉強できる貴重な1日を無駄にしたくないですよね。 もちろん土日も家事育児な...
雑記

PITTAマスク、超絶オススメ!耳も痛くならないし、苦しくないマスク。

最近ちょこちょこ見かける機会が増えてきた、 なんかちょっと形状の違うマスク。 色も、黒かったり。ピンクだったり。 気になって調べていたら、 PITTA MASK(ピッタマスク)というものでした。 しばらく試していま...
気づき

「それが大事」のサビはこの世の中を生きていく上で本当に大事なことを教えてくれていた。

負けない事投げ出さない事逃げ出さない事信じ抜くこと だめになりそうなときそれが1番大事 という大事MANブラザーズバンドの超超超超有名な曲がありますね。 「負けない」こと、「投げ出さない」こと、 「逃げ出さない」...
勉強法

教えることで、得意になる。教える機会を持つべし。

財務会計論計算、簿記の講師をしています。 もちろん受験時代に得意だったから。 なぜ得意になったのか振り返ってみると、 大きいのは、 一番人に教えていたから だなと。 ★ 当時、同じクラスに100人く...
雑記

その軽率な行動で100万人が迷惑を被っているかもしれない。

たった一人が規則を破るだけで、 その他99パーの人が迷惑を被っている可能性があります。 ★ たとえば喫煙。 ルールを守って吸っている喫煙者と、 ルールを守らずに吸っている喫煙者がいます。 私は非喫煙ですけ...
勉強法

毎日必ずする行動と勉強をセットにすれば、習慣にもなるし時間も増やせる。

勉強時間を増やすために。 何かを習慣づけるために。 すでに習慣化されている行動とセットにするのはオススメです。 ★ たとえば、全員毎日行っているであろう、 歯磨きで考えてみます。 毎日どれくらい磨いていますか? ...
読書

致知2018年11月号 自己を丹誠する。

致知2018年11月号を読みました。 2点、ピックアップします。 ★ ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんの言葉。 私の研究がうまくいったのは、何かしら興味関心を持ったことや疑問に感じたことに対して、そ...
気づき

いつやっても同じならさっさと済ませて認知能力をセーブしよう。

今やっても後でやっても、 結局同じ結果しか得られないものであれば、 今すぐやってしまったほうが得策です。 ふとした時に、やっていない、 未完了であるそのことを思い出してしまうからです。 思い出したときに、認知能力が...
気づき

好きを仕事にできるのは、逆転ホームランくらいの確率しかないのである。

日経夕刊一面の「あすへの話題」 ここに興味深い内容が書かれていたので残しておきます。 ★ コラムの担当は、東大教授の松井彰彦さん。 こんなことを書いていました。 --- ある年に野球の大ファンと言う女性が...
勉強法

受験生時代、丸坊主にして時間ができた話。

受験生時代に一度、丸坊主にしたことがあります。 当時の上級期に入る前後くらいだったと記憶しています。 それまでは割と伸ばしていた (というより切りに行く時間もあまりなかった) のですが、だんだん、 髪を洗う時間ももった...
気づき

世界一髪の長い10代から学んだ、ギネスに載る(=抜きんでる)ための方法。

今日の日経新聞を読んでいて目にとまった記事の1つ。 世界一髪の長い10代とギネス認定されている高校生が、 元号が変わるのと大学入学を機に、 生まれて初めて髪を切ったのだそうな。 ギネスに載るなんて、ま...
気づき

できるようになるためには、やるしかない。それしかない。

講師業をやっていて良かったなと思うことの1つは、 それなりに大人数の前でも喋ることができるようになったこと。 ★ 今日、とある大学の新入生の前で話しました。 正確には分かりませんが、200人近く? いたよう...
雑記

新元号、令和(れいわ)が発表になりましたね。真の平和を目指して。

新しい元号が発表されましたね。 新しい元号は、「令和(れいわ)」。 これについては、事前に予想して当てられた人はほとんどいないと思うのですけれども、まぁ事前の予想は、それぞれの楽しみ方として、 世の中に面白さを提供してくれ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました