気づき

勉強法

結果はさっさと出しておく。さもなくば蟻地獄にハマるのみ。

21年合格目標の講義が徐々にスタートしていて、 今年は過去最高の講義を展開しています。 昨日話した内容を共有しておきます。 勉強にも、生き方全般にも通じるかなと。 とにかく結果を早く出せ! とにかく、何でも良い...
気づき

YouTubeを始めて4ヶ月ちょっと。少しずつ意識して改善していること。

思い立ってYouTubeでの発信を始めてから、 4ヶ月以上が経ちました。 この間、いろいろな動画を観て研究しています。 改善ポイントがかなり見つかったので、 現時点で意識しようとしていること、 もっとこうしたら良くなる...
気づき

映画「二宮金次郎」を観て感じたことをつらつら。

映画「二宮金次郎」を観てきました。 ほとんど上映されていない映画ですが、 これはかなりアツい。 若者に特に観て欲しい、 すごい映画だと感じました。 まず自分がよくなる 自分がよくなることを考える。 そうすれば、...
スポンサーリンク
気づき

型にはまらないよりも、型にはまったほうが成果は出やすい。

最近意識している、【型】について。 型にはまらないほうがいい!? 型にはまりたくない。 そう思っている時期が長らくありました。 たとえば、分かりやすいのが、ブログ。 かなり多くの人が、 3つ程度に大項目を分けてか...
気づき

マウンティング、するほうも悪いがされる方も悪い!?

マウンティング。 この言葉、いつからできたのでしょうね。 本来は動物の世界だけの言葉だったようですが、 2014年に流行語大賞にノミネートされ、 そこから広まっていったみたいです。 (もともと女性の話だったんですね...
気づき

私がそれでも発信する理由。

Twitterでふと目にとまった出来事がありまして。 --- 女子高校生が免許を取って、 自分のお金で軽自動車を買った。 それを写真付きでツイートしたら、 炎上して、アカウント削除に追い込まれた。 --- ...
気づき

野中郁次郎さん「私の履歴書」何歳からでも遅くない。

今月の日経新聞。 「私の履歴書」は、 一橋大学名誉教授の野中郁次郎さんです。 第1回から、いきなり、 衝撃を受けてしまいました。 --- 野中さんが、学者として生きていくと決めたのは、 30代半ばだったそう...
気づき

私がもっと稼がねばならない理由~2019年8月末時点~

お金がもっともっと必要。 そんなことを考えています。 大きく2つの理由が考えられるので、 いまの記録として残しておきます。 現状 私の収入、現時点では諸事情により明かせません。 (いつか時が来たら書くかもです...
勉強法

田中角栄は努力の天才。何事も彼を見習おう。

友人がシェアしてくれた、 田中角栄の現役時代のエピソードに、 震えまくりまくりまくりました。 角栄の宴席は毎晩3つ。午後6時からスタートし7時に2軒目、3軒目は8時から始まった。文字通り「ほぼ毎晩」。 まぁ、...
気づき

欠乏感のその先に、大ヒット作品が待っている。

ヤマザキマリさんのインタビュー記事を読みました。 ヤマザキマリさんは、テルマエロマエの作者です。 テルマエ・ロマエ(1) posted with ヨメレバ ヤマザキマリ エンターブレイン 2009年1...
勉強法

質問することは善であるという前提に立ってみる。

昔、人に何かを聞くのが苦手でした。 というのも、私自身、 他人から質問されることのほうが多く、 (特に勉強に関すること) 自分から質問するということを、 ほとんど経験してこなかったからです。 しかし最近で...
気づき

間(ま)はもちろん大切だけど、間抜け、間延びにならないよう注意しよう。

間(ま)は難しい 人前で話すとき、 間(ま)は非常に大切です。 間があるかないかで、 同じ話でもまったく伝わり方が違います。 講師になって12年。 間の取り方については、 苦労してきましたし、 いまでも日々調整してい...
気づき

コシノジュンコさんは1964年東京オリンピックのとき、どこにいたか?

コシノジュンコさんの私の履歴書。 相変わらず、フツウじゃないエピソード。 1964年、オリンピックが東京で開催。 飛行機で見に来た外国人がたくさんいたが、 戻る飛行機がガラガラなので、 それを活かしたツアーに乗っかり、...
気づき

コーチ、師匠、先輩、先生、パイセン、お手本。呼び名は何であっても、成果を出したいなら指導してくれる人が必須。

日経新聞、私の履歴書。 8月は、コシノジュンコさんです。 ファッションなどほぼ興味ないのですが、 なぜか引き込まれます。 なぜ難関高校に合格できたのか? おきまりのパターンで、 幼少期の頃からのエピソードが描かれ...
気づき

たまには、別の視点で物事を見てみよう。

数日前に、ブログテーマ(見た目)を変更しました。 その際、スマホでもチェックしていて、 ちょっとした気付きが。 パソコンの1000字は短い 基本的にブログはパソコンで編集していて、 チェックもパソコン画面です。 ...
気づき

一億総勉強家社会の実現に向けて。

一億総活躍社会の実現へ。 旬は過ぎた感がありますけども、 令和になっても更新がされていますね。 最近考えていることを認(したた)めておきます。 勉強が必須の時代 すべての人が、勉強する社会。 すべての人に...
気づき

人の心をつかむためのポイント~花火大会からの気付き~

久々に、花火大会へ行ってきました。 間近で見る花火は、やはり、すごい。ただ観て終わりではもったいないですので、どういうタイミングで心が動くか、他の観客が盛り上がっているかなど、簡単に分析してみました。 人の心をつかむ為のポイント...
気づき

動けない人は、コシノジュンコさんのお母さんの言葉を脳に刻み込もう。

8月の日経新聞「私の履歴書」は、 コシノジュンコさんです。 妻に、 「ねぇねぇ、知ってる?ファッションデザイナーの人だって~!?」 と聞くと、 「知ってる。」と。 (妻はファッション業界の人間ではありませんが...
勉強法

【本数限定50%オフ(10,800円引き)】放談会音源をリリースしました。

こんにちは。尾崎です。 ■昔から、ずっと不思議に思っていることがありました。 それは、同じ大学に通い、同じ予備校に通って、 同じ教材を使い、同じ講義や同じ模試を受けているにもかかわらず、 なぜ、短期合格できる人とできない...
勉強法

【予告】8月1日より、放談会音源、販売スタートします。数量限定で50%オフ。

7月24日開催した、 「勉強法のキホン」出版記念放談会。 参加者の満足度も高く、 さっそく次回開催の要望もいただきました。 書籍購入者100名限定のキャンペーンにて、 こちらの音源をお送りしております。 ...
気づき

やっぱり、一にも二にも、目標、目標、目標!

7月から、ランの練習に、 ほんのちょっとだけ力を入れています。 本当に、ほんのちょっとです。 月118kmなんて、そこいらの人が走ってますから。 ただ、サボりがちで、下手すると月0kmのこともある私にとっては...
気づき

ネガティブ思考を潰すのはポジティブ思考ではなく○○である。

どこかで誰かが言っていたのをメモして、 しばらく放置していた言葉がありまして。 ★ うまくいかないとき、 どうしても、マイナス思考、ネガティブ思考になりがちです。 ・テストで結果が悪かった ・恋人にフラれた ...
気づき

生産性アップには2つの要素が必要になるという当たり前の話。

学校は夏休みに入ったようで。 先日、朝ジムランをして戻ってくると、 家の近所の公園で小学生の女の子2人が、 階段を往復してトレーニングしていました。 まだ朝7時くらいでしたから、 なかなか向上心がありそうです。 ...
勉強法

「勉強法のキホン」出版記念放談会を開催しました。

出版記念放談会を開催しました。 ひっそりしか告知しませんでしたが、 定員8名満席で、無事終了。 このときの音源を、キャンペーン特典として、 さきほど対象者の方にお送りさせていただきました。 2名ほどエラーになってし...
勉強法

勉強することは、折りたたみ傘を持つことである。

吉本のニュースが飛び交う中、 藤崎奈々子結婚 というワードを目にして、 ウリナリを懐かしんでニヤニヤがとまらないザキオです。 (藤崎奈々子さんも、40歳を過ぎたのかぁ~としみじみも) ★ 夏の天気は不安定...
気づき

これからの日本で生きていくならば、勉強することは義務である。

内閣府が毎年発表する年次経済財政報告(経済財政白書)が、 昨日発表になりました。 図表なども含めると400ページとかなり膨大なので、 全部読むのは大変です(^^;) 「はじめに」 「おわりに」 ...
気づき

すべてを分かろうとする必要は、きっと、ないのだろう。

家族で、万引き家族を鑑賞しました。 私は普段、ほとんどテレビを見ません。 しかし、今回は珍しく、見たいテレビが妻と一致。 そもそもテレビをほとんど見ないくせに、 たまたま見たいと思った番組が同じという。 めったにない奇跡で...
気づき

本当に大切なことに時間を使うための本「時間術大全」

このところ、 スマホをいじっている時間が増えているなぁ。 もっとやりたいことあるんだけどなぁ。 そんなことを感じ始めた矢先に、 書店で目にした本。 かなり大々的に売られていたので、 つい手に取ってしまいました。 ...
気づき

君は観客でいいのか。フィールドのプレイヤーにならなくていいのか。

君は、自分の人生を生きているか? その人生は、誰かのいいなりになっているものではないか? 誰かが輝いているのを、観客席から眺めているだけではないか? 観客席から降りてきて、フィールドで闘う選手になりたくないのか? ...
勉強法

休むと自ら決めて休めば、マイナス要素は一切なし。積極的休養を。

受験勉強において、難しいことの1つは、 休むこと です。 勉強するのは、軌道に乗ってしまえば、簡単です。 飛行機と同じで、 離陸して安定飛行になるまでは大変ですけど、 それ以降は自動操縦です。 多くの場...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました