なぜ僕が初段を目指すことになり,
なぜたった3ヶ月で初段を取ることが出来たのか。
これから初段を目指す人にとって,
もしかしたら1ミリくらいは役に立つかもしれないので,
備忘を兼ねて書き連ねることにする。
過去の記事は以下からどうぞ。
たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その1~きっかけはいつも単純~
たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その2~感覚でいいこともある~
たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その3~一棋生はハイリスクだが価値は大きい~
たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その4~逆算できるものは逆算で~
たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その5~最初に読んだ本~
★★★★★★★★★★
どこに打てばいいかわからない?
19路盤は,とにかく広い。
初めて打つ人はおそらく,
どこに打ったらよいのか皆目見当もつかないだろう。
1手目の選択肢は19×19=361もあるのだ。
ど真ん中に打つも良し,
右上に打つも良し,
隅っこに打つも良し。
もちろん,いわゆる定石が存在するので,
ほとんどの人が最初に打つ場所は決まっているのだ。
だが,初心者はまずその広さにビビってしまい,
難しいと感じるからなかなか囲碁を始めることが
できないのではないだろうか。
囲碁は時間がかかる?
囲碁は19×19の19路盤を使って対局する。
黒と白が交互に打ち,
合計で200手ほど打つことになる。
日本棋院で行われるアマの段位戦や級位戦では,
1人持ち時間は40分。
1局打つのに最大80分必要だ。
やはり初心者にはきつい。
マラソンを始めて4年以上経つ,体力自慢の僕でさえ,
1局打つだけで半端ない疲労感に襲われる。
これも,囲碁を難しいと思わせる要因の1つだろう。
困難は分割せよ
いきなり富士山の頂上へはたどり着けない。
小さな一歩一歩の積み重ねなのだ。
どんなお腹がすいていても,
ビッグマックを一口では食べられないだろう。
どんなに足が速くても,
一歩で42.195kmは走れない。
囲碁も同じだ。
19×19でとっつきにくいなら,
分割すればよい。
実は囲碁には9路盤や13路盤といったミニサイズもある。
そもそも囲碁を始める前はこんなものがあるとは知らなかった。
これなら,10分もあれば対局が終わる。
囲碁が身近に感じられるのではないだろうか。
初段プロジェクトでも,いきなり19路盤ではなく,
9路盤からのスタートとなった。
9路盤で基本的なルールや陣地の概念を学び,
13路盤で布石や定石,打ち込みを学び,
最終的に19路盤で打てるようになった。
困難は分割せよ。
一口ずつ食べよ。
一人ずつ倒せ。
一問ずつ解け。
一歩ずつ歩け。
そんな当たり前のことを囲碁から教わった。
★★★★★★★★★★
【編集後記】
今週と来週はほぼ毎日スーツです。
さすがにジャケットがないと朝晩は寒いですね。
【10月走行距離】
80.0km/200km
【1日1挑】
千葉のサッポロビール園
ないすとぅみーとぅ!
コメント
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]
[…] たった3ヶ月で囲碁初段!初段への道程その6~とっつきにくいことは細かく分割せよ~ […]