尾崎智史

ランニング,マラソン

みちくさウルトラマラソン南伊豆100kmの部完走記~その4~(2022年第9回大会)

今回はレーススタートまで。 出なかった○○○ 当日は2:45に起床。 ツアー申込みのため、 会場でおにぎりが出ます。 なので、起きてすぐ食べなくても 良かったかもしれませんが、 とは言っても、それだけで...
ランニング,マラソン

みちくさウルトラマラソン南伊豆100kmの部完走記~その3~(2022年第9回大会)

大会前日のお話。 踊り子に揺られ伊豆急下田へ 東京駅から、特急踊り子に乗りました。 3時間弱、揺られていきます。 新幹線で熱海経由のほうが 早いは早いのですが、 まぁ乗り換えも面倒でしたので。 12...
ランニング,マラソン

みちくさウルトラマラソン南伊豆100kmの部完走記~その2~(2022年第9回大会)

今回はレースに到るまでの 練習状況など。 申し込んでからが勝負 申込みにも勇気が必要。 だけど、やっぱり、 申し込んだだけでは完走できない。 それから先の練習が物を言います。 申し込んでから、 し...
スポンサーリンク
ランニング,マラソン

みちくさウルトラマラソン南伊豆100kmの部完走記~その1~(2022年第9回大会)

南伊豆町のみちくさウルトラマラソン100kmの部、 苦しみまくりながら、完走できました。 いつかこの大会に出ようと思っている方へ、 また走りたくなるかもしれない未来の自分へ、 記録を残しておきます。 今回は...
ランニング,マラソン

2022富士登山競走、過去との比較

富士登山競走、5合目まで行ってきました。 過去レースとの比較をしておきます。 まずは公式タイム。 2022 ぎりぎり関門は通過。 2017 1分ほど、関門通過ならず。 2016 ...
勉強法

時間を意識しない勉強は勉強ではない

受験は時間との戦い どんな試験にも、 制限時間があります。 制限時間がなければ 簡単に解けるような問題も、 制限時間があることで ミスをしてしまう。 そういうことが起こります。 そういったミスを ...
気づき

海辺のカフカもいいけど、過負荷はもっといい

■全力疾走すると、 苦しいですよね。 でも何度も繰り返せば、 心肺が鍛えられ、 つらさはなくなってきます。 ■一度負荷を高めると、 それ以降、一気に、 楽に感じられるようになるのです。 例えば普段...
気づき

これがストックってやつだ。

ふと気づいてしまったのですが、 このブログ、もう1年近く更新していませんでした。 その間、メルマガを書いているので、 毎日何かしら考えてはいます。 バックナンバー でもやっぱり毎日メールが 送られ...
気づき

これいいな!と思ったらすぐアクション

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTube配信し...
気づき

小説から、ありたい姿が浮かび上がってくる

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTube配信し...
気づき

消せないという緊張感を持って生きる生きる

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTube配信し...
勉強法

人生は毎日が本番だ!

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTub...
気づき

いくらでも語れる人こそ、本物

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTube配信し...
雑記

バターチキンカレーメシ食べてみた!やっぱり一番は通常版かな、、、

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTube配信し...
勉強法

資格は高速道路の入り口まで連れていってくれる

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ YouTube配信し...
気づき

これからは一層、二極化が進む

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ コロナで外出がほぼゼ...
気づき

大きな会社が社会を変える

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 講師として教壇に立っ...
YouTube

長時間集中出来ない?コレで解決しよう!

受験時代に、 丸1日自習室で勉強していました。 毎日、毎日。 けっこう集中して勉強できていた自負はあります。 その秘訣を語ってみました。 ★★★★★★★★★★ 【編集後記】 昨日は、...
気づき

チャンスをつかむ前に、チャンスに出会わなければならない

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 先日、近所の公園に、...
気づき

住む世界が違うからこそ気付きが得られやすい

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 先日、認定フ...
気づき

10年後に意識を飛ばして心を平穏に保つ 

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 元モーニング娘。の ...
気づき

人体実験でよりよい人生へのきっかけを探す

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 昨日と今日は...
YouTube

質の高い勉強をしている人がおそらく無意識にやっていること

意識高い系の受験生ほどうまくいく理由とは? 量には限界がありますが、 質には限界がありません。 その意味で、無限の可能性があるのは「質」です。 質の高い勉強とはどういうことか? 考えてみました。 どぞ。 ...
YouTube

勉強が量より質だというのはウソやねん!!

まずは物量作戦でいきましょう。 話はそれからです。 物量の限界がきたときに、 質の向上を目指していきましょう。 受験の王道です。 もちろん質も大切なので、 その高め方も話してますよ。 ★★★★★...
雑記

倉木麻衣が大好きだったあの頃を思い出しながら個人的ベスト3

主に中学生の頃、 倉木麻衣にはまっていました。 ベストアルバムも買っちゃうくらい! これは2004年に出たものなので・・・ 16年前!わたくしピチピチの18歳。 倉木麻衣さんもピ...
気づき

行動の目的を常に問い続けることで生き方が見えてくる

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 昨日、早起き...
気づき

早起きを定着させるために

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ よく...
気づき

わかるとできるは雲泥の差

★無料メルマガ、毎日発行しています 【会計士進化論】 このメルマガでは、私が日々考えていること、 大切にしていること、気づいたことなどを、 毎日お送りしています。 ★ 先日、とある企業研修...
気づき

すべてを「機嫌良く生きるため」と考えてみる。しかも長期的に

なんで走ってるんですか? たまに(いや、かなり) 聞かれる質問の1つです。 正直、自分でもいまいち分かりません。 気づいたら、ランナーになっていました。 1つ言えそうなのは、 そのほうが機...
YouTube

【会計士】9月は●●を徹底的に潰そう【2021年合格目標】

9月です。 上級講義も進んできて、 いよいよアウトプットが 始まってきます。 今年は、 短答も論文も、 同時並行。 5月短答しかなかった時代の再来です。 10月からは、いよいよ、地獄。 記憶がな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました