勉強で大切なことは、すべて獺祭が教えてくれた。

勉強法
スポンサーリンク

 

獺祭(だっさい)で有名な山口県の旭酒造。
この30年~40年くらいで、
売上高を135倍にしている会社です。

新入社員で年収500万だった人が、
定年退職の直前に6億以上になってるのと同じわけです。
すさまじさが分かりますよね。

 

その会長のインタビューを読みまして。

 

試行錯誤

獺祭が生まれるまでには、
試行錯誤の連続だったそうな。

最初は、他社の見よう見まね。
どこまで米を磨けるか、
それにチャレンジしては失敗の連続。

試行錯誤を積み重ねた結果、
精米歩合2割3分という、
すさまじい製品が完成したのです。

 

常に頭の中はお酒のこと

インタビューの最後には、

常にお酒のことを考えている

と締めくくられていました。

24時間365日、
それこそ寝ても覚めても、
お酒のことばかり考えている。

だから、獺祭が生まれたし、
会社も成長し続けているのでしょう。

 

勉強もこうなれば勝てる

勉強も、同じですよね。
試行錯誤を繰り返すこと。

圧倒的なスピードで、
PDCAを回しまくる。

失敗1回、成功1回の人より、
失敗10回、成功3回の人のほうが、
最終的にうまくいく可能性が高いです。

そして、24時間勉強のことを考えている。
どうすればもっと勉強時間を増やせるか。
どうすればもっと定着させられるか。
どうすれば最短で合格できるか。
この論点はどこがポイントなのか。

そんなことを常に頭の中で回している状態。
こうなったら、もう、敵なしです。

寝ても覚めても勉強勉強。
いまの時代、そこまで勉強のことだけに
没頭できる人は極めて少数でしょう。
だから、勝てるんです。
そうなれば。

頭の中を勉強でいっぱいにして、
試行錯誤を繰り返しまくって、
勉強界の旭酒造になっていただければ。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日は池袋で質問コーナー。
夜は講義。

そして帰りがけに、
地元の駅近くの銭湯へ。
サウナで整えてから帰りましたw

タイトルとURLをコピーしました