気づき人生をよりよくするためにブログを書こう。 ブログを書くことの意義はどこにあるのでしょうか。 ブログでメシを食っている人にとっては食べるため。 ブログで集客している人にとっては集客のため。 日記の代わり。 何かを伝えるため。 いろ...2014.12.27気づき
気づき反応があると、なんやかんやで嬉しいもんです。 昨日は久しぶりにブログを書いたわけですが、反応してくれる方がいらっしゃいました。 僕の書き方が悪かったので、思うように伝えたいことが伝わらなかったことは反省しなければなりません。すみません。 ただ、見てくれている人がいる、という...2014.12.26気づき
気づきクリスマスに盛り上がるのはいいけど、あえて冷静に盛り上がるのもいい。 今日はクリスマス。 会社のそばには、恋人を待つ男女がスマホを片手にたむろっています。 今日は、給料日という人も多いでしょう。 早めに仕事を切り上げ、素敵なディナーを楽しんでいる人が多いのではないかと思います。 クリス...2014.12.25気づき
気づき休日の前の日,ガストにてみた光景。 ガストにて。 1人客の若い女性。30歳前後ででしょうか。 三連休のど真ん中。 僕はマラソン後,仕事をするために来ていました。 彼女は、夕食を頼みつつ、生ビールを1杯。 ぺろりと平らげ,ビールもす...2014.11.24気づき
気づき普通を知ることは大事ですね。 昨日の夕方,羽田空港から小松空港へ飛びました。 北陸の大学にて会援隊MGを行うためです。 搭乗ゲートがいつのまにか変わっていた 予め知らされていた搭乗ゲートに1時間近く前に着いたので, いすに座って仕事をして...2014.11.22気づき
気づき講師は常に超一流であるべき。 エンペラーの会でメンバーのAKBが言っていて, 「なるほどな~」と思ったことがあるのでご紹介します。 一流と超一流の違いとは? それは,「一流」と「超一流」の違いについての発言。 一流の人は, ...2014.11.21気づき
気づき予定は先まで埋めまくる。 エンペラーの会が渋谷で開催されました。 先月は参加出来なかったので,2ヶ月ぶり(インドぶり)です。 メンバーはみな多忙 我ながら,エンペラーの会というだけあって,錚錚たるメンバー。 トップ1%の保険家,ベンチ...2014.11.20気づき
気づき成長するための条件の1つはそういう環境に身を置くこと。 自分が成長するための条件の1つは そういう環境に身を置くこと だと思います。 そういう環境とは,言うまでもなく,成長させてくれる人が周りにいる環境。 結局,環境が整っていないと,人は成長出来ない。 休日...2014.11.19気づき
気づき1回やるか1回もやらないか、の壁は大きいと思います。 1回でもやったことがあれば,(本質がわかるかどうかは別にしても)やったことある!と言うことはできます。 フルマラソンを走ったことのない人は,走った人の気持ちは永遠にわかりません。 人の気持ちが分かる人と分からない人ど...2014.11.18気づき
気づきトラブルは起こるものと心得る。 初めてのことにはトラブルはつきもの。 とはよく言いますが,立教大学の講座前にまさにトラブルに見舞われました。 いつもトラブルはつきもの 初回ということもあり(?)大学に備え付けのPCが動かないというトラブルが発生。...2014.11.17気づき
気づき初めて会う学生100人の前で話すときに僕が心がけたこと。 先日,立教大学にて特別講座をやってまいりました。 企業研究のポイント と題して,就活対策のための四季報の読み方を伝えるという講座です。 同じ内容のものを10回やるのですが,その第1回目がありました。 ...2014.11.14気づき
気づき【1日1挑】に代わり,【昨日は何の記念日?】にて再スタート。 昨年の終わり頃からしばらくの間, 【1日1挑】と題して毎日1つ新しいことに挑戦していました。 1日1つ,挑戦を。 ただ,春頃にいったんブログがストップして以来, 記載するのをやめていたのです。...2014.11.13気づき
気づきポッキーの日なんて昔ありましたっけ? 記念日は大抵企業の戦略 11/11はポッキー&プリッツの日。 最近では毎年のように,11/11にはどこかでポッキーだのプリッツだのという言葉を目にしたり耳にするようになりました。 遠い昔を思い返すと,こんなにイベント的な盛...2014.11.12気づき
気づき身体が資本。引き締まった肉体を目指す。 やっぱり身体が資本ですよね。 元気が出ないとなにもうまくいきません。 体調が悪いと,何もやる気が起きません。 身体が資本。野菜をたっぷりとる,そんな生活を目指したいです。 マラソン大会...2014.11.11気づき
気づき木も見て森も見る。 森を見るには木を知る必要 勉強をするときに大事なこととして,全体像を把握することが挙げられます。 木を見て森を見ず,にならないように,ということですね。 確かにそのような面があるのは事実です。 ですが,いきなり全体像...2014.11.10気づき
気づき自信をつけたいなら初めての人と会ってみては。 とあるご縁で,音楽業界の方とお会いしてきました。 人を変えられる人はパワーが違う お会いした方は,デビュー前のDef Techを知る方。 圧倒的にパワーが違ったそうです。 ライブハウスは片手で数えられるくらいしか行っ...2014.11.09気づき
気づきいらっとした感情が出たときにはこんなことをつぶやこう。 僕には悩みがありました。 それは, 「電車内でマナーの悪い人に注意出来ないこと」 典型的なのは電車内での通話。 すぐそばの人が通話を始めたときに, 何度も何度も注意しようと思いつつ,小心...2014.11.08気づき
気づき泳げないけどトライアスロンの大会に出ることにしました。 や っ て し ま い ま し た トライアストンの大会に申し込んでしまいました。 走るのはいいんですよ。 走るのは割と好きな方だし。 シューズ...2014.11.01気づきトライアスロン
気づきごちゃごちゃいわずにやったれや。 元日本代表の岡田監督がこんなことを言っていました。 勝負の鉄則に「無駄な考えや無駄な行動を省く」ということがあります。考えてもしょうがないことを考えてもしょうがない。負けたらどうしよう。負けてから考えろ。ミスしたらどうしよ...2014.10.31気づき
気づきソフトバンク戦略で良習慣を身に付ける。 早起きコーチングである教官のコーチングを受けることにしました。 今日はその1回目のオリエンテーション。 飯田橋の素敵なお店にてセッションを行いました。 私は,朝起きるのは苦手ではないはずなのですが, ...2014.10.29気づき
気づきトヨタの言葉を拝借して仕事に活かす。 後工程はお客様 トヨタの有名な言葉のひとつにこんなものがあります。 トヨタと言えばカンバン方式。 必要なときに必要なものを必要な分だけ生産することで, 在庫のムダを省く生産方式です。 そのシステ...2014.10.28気づき
気づき影響力のあるブログを作るために必要なこととは。 友人の田村さんのセミナーに参加してきました。 〜銭湯の未来を創るWEBマガジン〜 SAVE THE 銭湯! テーマは,「影響力のあるブログの作り方」 もう,今の私に本当に必要なものですね,影響力。 ...2014.10.26気づき
気づき合言葉は【まずやる。あとで直す】 「シッティングバレーボール」 をご存知でしょうか。 恥ずかしながら私は数日前まで知りませんでした。 パラリンピックの競技にもなっていたんですね。。。 ---------------------- ...2014.10.24気づき
気づきムラをなくして余剰時間を生み出す。 昨日は,ムラのない生活が人生の質を向上させる, ということを書きました。 ムラがない≠新しいことをしない とはいえ,毎日同じような生活じゃ,つまらなくないですか!? という声が聞こえてきそうです。 ...2014.10.23気づき
気づきムラムラは厳禁です!! 昨日の続きです。 ムラ→ムリ→ムダ 製造業ではよく言われる3ム。 これには大事な順番があるといいます。 その順番とは, 1.ムラ 2.ムリ 3.ムダ です。 特に...2014.10.22気づき
気づきLEGOを使った研修って一体どんなもの!? 週末,LEGO研修を受けてきました。 LEGOを使って,効率化とは何かを身体で学ぶものです。 ルールは極めて簡単。 3種類の見本と同じ形のものを,それぞれ決められた数だけ作り, その早...2014.10.21気づき
気づきAppleの対応が一瞬だけ神に思えた話。 iPhone5のスリープボタンが,1年前からずっと効かなくなっていました。 不便だなと思いつつも,アクセシビリティ機能により代替出来るので, 特に気にせず使っていたんです。 ですが最近,ついに電池もイカレて...2014.10.20気づき
気づきこれほど文章力がない私でも本が書けるんです。 昨日までで,インド関連のエントリは終わりました。 インドの話 文体を,いつもと変えて書いてみたのですが,いかがでしたでしょうか? あのような文体にしたのには,ワケがあります。 そうです。同じく...2014.10.19気づき
気づき人を見る。 会社の数値をいただいて分析をすることが多いです。 売上が増加傾向にある 利益がマイナスに転落 債務超過 増収増益 借入金が増えている 数字だけでもさまざまな視点から考えることはでき...2014.09.24気づき
気づきスピード違反は車だけ。人生は全速力で駆け抜けたい。 今日は東北へ。 岩手県を走っていました(車で)。 夜の東北の山道は,暗く,くねっており,ペーパードライバーである私にはけっこう大変。 (最近東北ではよく運転しているのでペーパーは脱出しているかも!?) ...2014.09.23気づき