戦略の過ちは戦術ではカバーできない。解く順番を徹底的に意識せよ。

勉強法
スポンサーリンク

 

試験において決定的に重要なのは、
時間配分です。
ここで失敗すると、
痛手を被ってしまうことでしょう。

 

戦略とは順序である

こう言われることがあります。

どの場所から順に敵地を攻めていくか。
どの部隊から順番に突撃するか。

これが戦略なのであって、
いざ開始してからの戦い方、
鉄砲なのか槍なのか刀なのかetcは、
戦術です。

いくら戦術が優れていても、
戦略で失敗していたら、
全体としての勝利は得られない。

試験でも、同じです。
いくら電卓を叩くスピードが早くても、
解いちゃいけない難問であれば、
まったく無駄になります。

時間は不可逆的です。
過ぎた時間は戻りません。

ですから、最初に、
時間配分を考えるのです。

登る山は慎重に決めろ
ってことです。

(良い悪いではなく)
高尾山に登ると決め、
行動を開始してしまったら、
そこから富士山へは登れなくなるのです。

最初に、どこを攻めるか。
裏を返して、どこを捨てるか。

戦略とは、戦いを略すこと。
捨てる問題を選ぶことなんです。

それはすなわち、
順序を決めること。

まず全体を見て、
時間配分を徹底的に考える。
それから具体的に解いていく。
どんな問題であっても、
その習慣を身につけていただければ。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日は基礎答練1回目の解説。

 

【1日1イフ】

風呂場に入ったらスクワット1回

タイトルとURLをコピーしました