気づき

気づき

【Vol.287】新聞より雑誌を目指す。

いつもお読みいただきありがとうございます。 新聞と雑誌、何が違うのか考えたことってありますか? 私自身も、いきなりこれを問われてもサッと回答することは難しいのではないか、と思っています。 一つの模範回答、それは、 ...
気づき

【Vol.286】飛躍するための条件とは。

いつもお読みいただきありがとうございます。 「ある人が飛躍して才能を発揮する時には,皆が寝ている時にその人は寝ていなかった 」 これは,致知10月号にて,黒柳徹子さんの言葉の中にありました。 睡眠を軽視しろ、ということ...
気づき

【Vol.285】毎日中華を食べる人に別の料理も食べさせるには。

いつもお読みいただきありがとうございます。 自分の大切な人が,中華料理ばかり食べていて,自分の好きな和食を一緒に食べてくれないとしましょう。 あなたならどうやってやめさせますか? やめさせることの是非はここでは考え...
スポンサーリンク
気づき

【Vol.284】2つの「止まっている時計は日に二度合う」。

いつもお読みいただきありがとうございます。 「止まっている時計は日に二度合う」 という言葉があります。 これには2つの意味があると言うことをご存知でしょうか。 それは,前向きな意味と,後ろ向きな意味。...
気づき

【Vol.283】なぜ半沢直樹は面白いのか。

いつもお読みいただきありがとうございます。 先日、初めて半沢直樹を観ました。確か第8話だったかな。 テレビドラマはほとんど観ないのですが、途中から観たかかわらず、食い入るように観てしまいました。 そして今、1話から...
気づき

【Vol.282】生きていることを実感しているか。

いつもお読みいただきありがとうございます。 人は全力で生きているとき、初めて生きているということを実感できるのである。 まさにその通りだな、と思います。これは、東北の被災地で、6代目としてがんばる若手経営者が言っていた言葉です。 ...
気づき

【Vol.281】自分なりの仕事効率化。

いつもお読みいただきありがとうございます。 最近はまっている,仕事を始める前の儀式(?)があります。 それは, 「やることを付箋に書き、それをパソコンの脇に貼り付けておく」こと。 そうすると,それをしなかった...
気づき

【Vol.280】三日坊主を続けたら。

いつもお読みいただきありがとうございます。 三日坊主というと、あまりいいイメージがないかもしれません。 なにをやっても続かない、ダメダメな状態を思い浮かべるでしょう。 でも、ちょっと発想を転換してみてください。 そもそも三日間、何...
気づき

【Vol.279】世界一より世界初。

いつもお読みいただきありがとうございます。 ごくまれに(?)、YouTubeに時間を割いてしまうときがあります。 とはいえ、今回の目的は、とあるイベントに向けた研究でしたのでまあよしとしましょう(笑)。 細かすぎて伝わらないモノマ...
気づき

【Vol.278】初めて村上春樹を読みました。

いつもお読みいただきありがとうございます。 色彩を持たない多崎つくると,彼の巡礼の年 を読みました。 村上春樹の作品を読むのは、実は初めて。 もう、一気に読まずにはいら...
気づき

【Vol.277】その声出しに効果はあるか。

いつもお読みいただきありがとうございます。 家の近くにはカラオケボックスがたくさんあります。 カラ館、歌ヒロ、最近オープンしたカラ鉄など、カラオケ好きにはたまらない街です。 上記以外に、ややマイナー?な、コートダジュールというカ...
気づき

【Vol.276】コーヒーよりも苦い思い出。

いつもお読みいただきありがとうございます。 ルノアールにて仕事をしています。 自宅付近に電源のあるカフェを探していたところ,マクドナルドにあるのですが,なぜか喫煙席のみ。さすがにそれは嫌だなあ,とあきらめかけてい...
気づき

【Vol.275】商売をする上での要諦。

いつもお読みいただきありがとうございます。 楽しんごがプロデュースしている焼肉店が閉店するそうです。 売れば売るほど赤字になってしまう状況だから,ということみたいですね。 直接的な経営を,楽しんご自...
気づき

【Vol.274】ロケットが打ち上がらなかったのは失敗なのか。

いつもお読みいただきありがとうございます。 イプシロンというロケット打ち上げが中止されてしまったことが話題になっています。 夏休み中ということもあって,多くの子供たちが課題研究のネタにしようとしていたみたいですね。 ロケッ...
気づき

【Vol.273】自分は何位集団に属しているか。

いつもお読みいただきありがとうございます。 マラソンを見ていると,時間が経つごとに,だんだんと大きな固まりに分かれていきます。 先頭集団,2位集団,それ以下の集団。 ここまで分かれていると,優勝できるのはほ...
気づき

【Vol.272】この世界はとても面白くできている。

いつもお読みいただきありがとうございます。 左腕の手首あたりを見てみてください。さて,何が見えましたか? おそらく,多くの方は腕時計が目に入ったと思います。(腕時計をしない方,もしくは右腕につけている方,すみませ...
気づき

【Vol.271】キカイソンシツ。

いつもお読みいただきありがとうございます。 資格を目指すことが投資になるかどうか,というエントリを書きました。 【Vol.257】資格試験の勉強が投資になるかどうかは将来お金が増えるか次第。 簡単に...
気づき

【Vol.267】あらゆるものを得ることはできない。

いつもお読みいただきありがとうございます。 あれも欲しい〜、これも欲しい〜、もっと欲しいもっともっと欲しい〜♪ というブルーハーツの名曲があります。 俺には夢がある〜♪というストレートな歌詞。共感される人も多いのではないでしょうか。 ...
気づき

【Vol.266】人生は意思決定の連続である、ならば磨こうではないか。

いつもお読みいただきありがとうございます。 人生は意思決定の連続ですよね。 朝何時に起きるかを決めるのも意思決定、二度寝するのも意思決定、何を食べるのかも意思決定、何時の電車に乗るのかも意思決定、何両目に乗るのかも意思決...
気づき

【Vol.263】一日三回振り返ろう。

いつもお読みいただきありがとうございます。 日々三省という論語の言葉があります。 一日に三回、我が身を振り返るということですね。 仮にこれを一年間続けたとすると、1000回以上の振り返りをすることになります。 大晦日とか、誕生...
気づき

【Vol.262】強みを問う夏。

いつもお読みいただきありがとうございます。 まさにその通りである!と思うことをちきりんさんがブログに書いていました。 「ハマる」ことって、実は大事じゃない? これはずっーーっと前から自分の課題としていること。 自分は...
気づき

【Vol.261】還暦を迎えた父曰く。

いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日は父の還暦祝い。久々に地元に戻り、お祝いをしてきました。 60歳を迎えるということは本当に尊く有難いことなのでしょう、口下手な父が珍しく、自分から話し始めたのです。 まあ、相変わら...
気づき

【Vol.251】自分のアタマで考えることを放棄した人々。

いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は自戒を込めて。 赤信号、みんなで渡ればこわくない。という有名な言葉がありますよね。知らなかったのですが、ツービートが元ネタだそうな。ほぇー。そもそもツービート時代...
気づき

【Vol.250】偏差値70を1個よりも偏差値52をたくさん。

いつもお読みいただきありがとうございます。 いろいろなものを組み合わせ,絞っていくこと,ニッチを狙っていくことで,世界一は目指せるというお話をしました。 ただし,何でもかんでも組み合わせれば良いということでもない...
気づき

【Vol.249】組み合わせ,絞り込んだら世界一。

いつもお読みいただきありがとうございます。 今の時代,一つのずば抜けた能力や実績がないと,なかなかビジネスの場では見向きもされませんし,使ってもらえません。なんでもそつなくこなせるというのは,コンピューターが発達し,ネ...
気づき

【Vol.248】何のために生まれてきたの。

いつもお読みいただきありがとうございます。 「何のために生まれてきたの?」 やなせたかしさんのインタビュー本を紹介してもらってので,読んでみました。薄い本ではありますが,なるほどと思わせる内容がふんだんに...
気づき

【Vol.247】もったいないという思考がもったいない。

いつもお読みいただきありがとうございます。 お金やものについて,もったいないという言葉を口にする人,たくさんいらっしゃいます。 お金がもったいないから買うのやめよう。 もったいないから捨てるのやめよう。 ...
気づき

【Vol.246】一歩足を踏み出したらすぐ二歩目も。

いつもお読みいただきありがとうございます。 初めの一歩を残しておかずにまず一歩踏み出せば,次の一歩も出やすくなるでしょう。一歩を踏み出せない人に二歩目はありません。逆に一歩目さえ踏み出せれば,二歩目三歩目はトントン拍子...
気づき

【Vol.245】書籍1冊出すことの大変さを知る。

いつもお読みいただきありがとうございます。 出版セミナーに参加してきました。 いままでは,なんとなく出せたらいいなあ,くらいの思いでしたが,なんとなくでは本は出せないんだな、と、自分の甘さに気づきました。と同時に,なんと...
気づき

【Vol.244】居心地の悪さ×楽しさ=継続的な成長。

いつもお読みいただきありがとうございます。 MG学会なるものに初参加してきました。MG(マネジメントゲーム)歴が20年超の方もちらほら。私などは子どもみたいなものでしょうね。実際、「ザッキーニさんは自分の子供と同い年だねー!」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました