勉強できるヤツと思われて、その通りに人生を歩もう

勉強法
スポンサーリンク

 

とある税理士さんと、
何気なく雑談していたときの話。

 

懇親会に参加して良かったこと

その方が受験生の頃、
クラスの懇親会に参加したと言っていました。

その懇親会に参加して良かった理由、
これが衝撃というか、
非常に面白いな~と
思ったんです。

どんな理由だと思いますか??

普通考えられるのは、

・友達ができた
・仲良い人ができた
・同じような境遇の人と知り合うことができた
・先生と仲良くなれた
・質問できた
・タダで飲めた(?)

あたりでしょうか。
そのどれでもありません。

正解は、、、

 

周りの受験生が、
どれだけ勉強していないか知れた

です。
衝撃でした。

話せば話すほど、
周りが全然勉強していないことが分かる。
これは受かるわと。
ライバルがこれなら、
本気でやっている自分は、
絶対受からないわけがないと。
そう思えたことが収穫だったそうです。

 

勉強していないと思われていないか

皆さんは、これを聞いて、
どう感じましたか?

僕は、

ゾッ

としたんです。

周りから、
そう思われる存在になってはいないだろうか、と。

こいつはまったく勉強していない。
こいつはまったく仕事していない。
こいつはまったく成長していない。

そんな風に思われていないだろうか。
そう思われないほど、
活動できているだろうか。

背筋が伸びましたよ。

 

こいつには勝てないと思われれば勝ち

会計士の受験生時代は、
間違いなく、自信がありました。

・尾崎くんはめっちゃ勉強してる
・いつもTACにいる
・TACに住んでたよね
・ランキングいつも載ってるよね
・寝てるけど点数いいよね

こんな風に思われる存在になりました。

勉強ができる存在と思われていれば、
そう思われよう!
という思考が働き、行動します。
実際に、ますます勉強するようになり、
ますます結果が出るようになります。

結果的に、本当に勉強ができるようになる。
不思議なんですけど、そうなっているんです。

良い意味でのプレッシャーを、
自らに与える効果があるのでしょう。

勉強で結果を出したければ、
勉強できるヤツ
と早い段階で思われる存在になること。

そうすると、質問されることも増えるんです。
質問に答えることは、
勉強にとってプラスです。

人に教えるということが、
学びの効果が最も高いです。

有名なラーニングピラミッドでも、
そのように言われていますよね。

勉強してない人と思われるのではなく、
勉強している人と思われるように。
「全然勉強してなくてヤバイっす!」
は、高校の定期テストまでにしておきましょう。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日はクォーターマラソン(約10km)。
午後は娘と遊び、夜は新年会でした。

 

【1日1イフ】

朝起きたら、20分の散歩もしくはランニング

タイトルとURLをコピーしました