2015-12

勉強法

会計士受験を志した時点で超高速下りエスカレーターを駆け上ることになっている。

会計士受験の勉強は,それはそれはキツイものでした。 勉強を始めた当初は,9時から21時頃まで勉強。 中盤から直前期は,7時から22時まで勉強です。 その合間に,大学にも通って単位を取りました。 (ちゃんと4年で卒業していますよ笑...
勉強法

なぜ暗記カードを使うと暗記できるのか?「覚え型」よりも「思い出し型」が効果的。

今までに暗記カードを使ったことがある人は, けっこう多いのではないでしょうか。 僕は中学生の頃,英単語を覚えるのに使いました。 会計士受験でも,かなり活躍してくれました。 たぶんこの形での覚え方には,...
気づき

悩みがあることをマイナスではなくてプラスに捉える。

前に一度読んだ気がするこの本, もう一度読んでみました。 この世でいちばん大事な「カネ」の話 (角川文庫) posted with ヨメレバ 西原 理恵子 角川書店(角川グループパブリッシング) ...
スポンサーリンク
気づき

年末年始は二度寝を撲滅し,2016年へ弾みを付ける。

年末年始こそ勉強じゃ! と偉そうなことを書いておきながら, 自分自身の生活がグダグダになってしまっては, まったくもって説得力がありません。 ということで,28日(今日)から3日までの1週間, 二度寝を...
勉強法

もっと自分に自信を持てばうまくいく。そのために日々コツコツと。

羽生選手も日々努力している 世界一の羽生選手についてもう少し。 とあるインタビューでこんなやりとりがあったそうです。 リポーター「ファンからは神って呼ばれていますよ!」 羽生選手「いえ,神ではありません。日頃の練習の結果です。」...
勉強法

受験勉強で大切なことはすべて羽生結弦に学んだ。

25日の夜,何気なくテレビを見ていたら, フィギュアスケート男子のショートプログラムが放送されていました。 ちょうど,次が羽生選手の番でした。 おそらく彼の優勝は間違いないだろうから, ちゃんと見なくてもいい...
勉強法

年末年始で90倍の差が付く!ここからの9日間で本気を出せるか?

明日から年末年始休暇という人も多いでしょう。 12月26日から1月3日まで,9日間あります。 この9日間は,おそらく会計士受験生が最も勉強しない期間です。 12月短答も終わっていますし, 5月短答や8月論文ま...
気づき

宮崎旅行記その10~宮崎市街→堀切峠→道の駅フェニックス→鵜戸神宮→宮崎空港を3時間で回る!

最終日の午後は,フリータイム。 しかし,ランチ後すでに12:30になっており, 飛行機の出発時間まで4時間ほど。 空港には1時間前に着いておきたいので, 実質3時間しか時間がありませんでした。 ...
気づき

宮崎旅行記その9~宮崎牛を食べるなら「みやちく」で

翌日の朝食は,泊まっていたホテルのすぐ近く, 宮崎観光ホテルにある「一木一草」へ。 朝食バイキングです。 来ていたほとんどが宿泊客でしたが, 一般もお金を払えば普通に入れました。 2人で2500円くらい...
気づき

宮崎旅行記その8~レースのあとは鶏肉を

レース後,元帥父上の運転で, ホテルまで送ってもらいました。 その車内で,元帥母上にいただいたアイスがこれ。 宮崎の給食ではおなじみのアイスらしい。 不思議な食感で,レース後の体を癒やしてくれました。 ...
気づき

宮崎旅行記その7~青島太平洋マラソン2015。いなかった嫁と娘。

さて,レース前半から中盤にさしかかろうという12km付近に, 僕たちが泊まっていたホテルがありました。 そう,立地の良いホテルです。 ここが一番のお楽しみポイントでした。 朝出てくるときも, ...
気づき

宮崎旅行記その6~青島太平洋マラソン2015。ドラえもん人気にやられる。

寒い中,レーススタートです。 Bブロックはさすがにスタートから速い速い。 どんどん抜かれていきます。 ちょっと前なら「なにくそ!」 とライバル心むき出しで, 負けじと走っていた気もしますが, 「ど...
気づき

宮崎旅行記その5~青島太平洋マラソン2015。サブ3.5ランナーはレース前には特に何もしていません。

さて、レース当日。 6時前に起き、 前日にコンビニ買ったおにぎりとパンを食べ、 元帥カー(運転はお父さま)でスタート地点へ向かいました。 この父にこの子あり。 でした。 うちの嫁さ...
気づき

宮崎旅行記その4~郷土料理「鳥の里」の鳥が美味しかった!

マラソン前日の夕飯は,家族で。 いくつか元帥にお店を教えてもらった中から, 近くのお店「鳥の里」をチョイスしました。 看板だけしか撮れませんでしたが, 全体で醸し出している雰囲気が, 地元らしい温かい感じで良かったです。 おそらく...
気づき

宮崎旅行記その3~宿泊先はグリーンリッチホテル宮崎。立地がリッチでした。

宿泊先は,グリーンリッチホテル宮崎。 西日本を中心に展開するグループホテルです。 どれだけリッチなホテルかと期待していると,,, テナント入ってますがな しかも経営法律事務所 ホテル内で事件...
気づき

宮崎旅行記その2~不得意分野で勝負してはいけない。

宮崎空港では元帥がお出迎えしてくれました。 正式には「宮崎ブーゲンビリア空港」といいます。 ブーゲンビリアが聞き取れず, 機内では非常にもどかしかったです。。。 花の名前らしいのですが, いったいどんな...
気づき

宮崎旅行記その1~乳児を飛行機に乗せるときは頑張って寝かしつけよう!

久しぶりの家族旅行, かつ娘にとっては初旅行なので, マラソン以外も振り返っておきます。 ベビーカーで羽田へ 先輩から借りているベビーカーで, 羽田へ向かいました。 抱っこの方が機動力が高いので,...
ランニング,マラソン

青島太平洋マラソン2015の敗因分析。応援が多すぎるのも困りもの!?

宮崎県の青島太平洋マラソン2015に参加しました。 前半は,サブ3.5のペースで快調だったのですが, 後半大きく失速。 典型的な,ダメパターンでした。 敗因を分析しておきます。 応援が気持ちよすぎた...
ランニング,マラソン

青島太平洋マラソン2015の結果を晒しておきます。20代ラストのフルマラソンは散々な結果に。

青島太平洋マラソン,無事に完走しました。 惨敗。。。 10-20kmでペースが速すぎました。 いろいろと原因があるんですが, 詳細はまた書きます。 大会自体はとても素晴らしく, ...
ランニング,マラソン

さいたま国際マラソン記録証が送られてきたので晒しておきます。

2015/11/15に走ったさいたま国際マラソンの 記録証が,先日送られてきました。 なかなかハードなレースでしたし, 久々のサブ4で感慨深かった大会なので, 正式記録として残しておきます。 ...
勉強法

頭が良くない人のほうが,試験に合格しやすい!?

僕は幸運にも,大学在学中に公認会計士試験に合格できました。 その理由には色々あるのですが, けっこう大きな理由の1つに, 「自分は頭が良くない」 という自覚があったことが挙げられます。 小学生のころ,よ...
気づき

この1年間で出産があった家庭は確定申告で税金を取り戻して,赤ちゃんのおむつ代にしましょう。

1年間で支払った医療費が10万円を超えていたら, 確定申告により税金が戻ってきます。 「支払った医療費」ですから, 一般の病気等のときに負担する, 3割部分の金額が10万を超えていたら対象となります。 ...
勉強法

会計士2016年目標,12月短答式試験の財務会計論計算について振り返る。

財務会計論の計算問題について, 簡単に振り返りつつコメントしておきます。 (TACの公式見解ではなく個人的な意見です。) 全体として 財務会計論の計算全体としては, かなり易しい問題が多かった印...
勉強法

うまくいかなかった原因をとことん考えて潰す作業をしていきましょう。

短答式試験から一夜明けました。 自己採点をして,一喜一憂していることでしょう。 今日は芳しくなかった方向けに。 まずは合格点に足りない科目,点数を調べる 仮に7割を合格ラインとして, 合格点に届かなかっ...
勉強法

短答式試験が終わったらやるべきこと。

今日は会計士の短答式試験が行われています。 終わった後どうすべきか,まとめてみました。 自己採点 まずは自己採点です。 しなくても次に進めるという方を除いて, 自己採点はしておきましょう。 という...
勉強法

10年前の僕が会計士短答式試験当日にやったこと。

明日は会計士の短答式試験。 合格できれば,論文式試験への切符を手にすることが出来ます。 12月の短答式試験で合格できれば, 8月の論文式試験合格の可能性が飛躍的に高まります。 ぜひとも合格して欲しいです。 ...
気づき

「羊をめぐる冒険」で強く印象に残っているワンフレーズ。

1,2年前,村上春樹さんの「羊をめぐる冒険」を読みました。 羊をめぐる冒険(上) (講談社文庫) posted with ヨメレバ 村上 春樹 講談社 2004-11-15 Amazon 楽天ブ...
雑記

不測の事態に備えてなるべく複数の本を持ち歩いておくことにします。

病院へ行ってきました。 MRIの結果を聞きに行くためだけに。 診察時間1分のために。 待ってた時間は。。。 3時間 でした。 3時間ですよ!? ディズニーかと思いました。 医師...
勉強法

テキストの例題は,かけ算の九九だと思ってやりなさい。

口酸っぱく,何度も何度も, 「例題は大事ですよ!!」 と言ってるんですが, あんまり伝わっていないらしく, 例題を軽視している人がかなり多いです。 例題は九九である こう考えましょう。 九九は,遅かれ早かれ, みんなどこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました