勉強時間を最大限に増やすための5つのステップ

勉強法
スポンサーリンク

 

時間。

誰にでも平等に、
24時間与えられています。

でも、出せる成果は、
人によって全然違う。
これはいったい、
どういうことなのでしょうか?

大きな要因の一つは、
間違いなく、
時間の使い方
の違いでしょう。

受験勉強で結果を出すためにも、
時間をうまく使うことが必要です。

5つのステップを動画にしましたので、
ご覧いただければと。

学習時間を最大限に増やすために今すぐ出来る5つのステップ

 

簡単にまとめておきます。

現状認識

ドラッカーもよく言っています。

成果を上げる者は時間からスタートする

と。

まずは時間を記録して、
今の状況を把握しましょう。

曜日ごとに違うと思いますので、
1週間記録を取り続けます。

 

削れない時間を確認

記録したなかで、
どうしても削れない時間を見つけます。
睡眠、食事、子育て、
仕事、学校など。

 

最大勉強可能時間を出す

1日24時間×7日間=168時間から、
削れない時間を差し引いたら、
最大勉強可能時間が計算できます。

削れない時間が100時間だとすると、
1週間での最大勉強可能時間は
68時間です。

 

バッファー

とはいえ、
最大時間勉強するのは、
非常に困難です。

不測の事態が生じることもあります。
体調不良もあるでしょう。

10%程度のバッファー(余裕)を
設定しましょう。
最大が68時間なら、
6~8時間ほどのバッファーを。

そうすると、1週間で、
60時間の勉強が目安となります。

 

いつなにするか決定

最後に、その60時間を、
曜日ごと、時間ごとに割り振って、
いつどの科目を勉強するか、
予定に組み込みましょう。

人が動けないのは、
何をやるか決めていないから。
どの時間に何を勉強するか決めておかないと、
だらだら過ごして終わってしまいます。

時間割を決めるイメージで、
予定を決めていきましょう。

 

詳しくは動画を観ていただければ!

学習時間を最大限に増やすために今すぐ出来る5つのステップ

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日はメガネのレンズ調整など。
その後セミナー、夜は会食でした。

タイトルとURLをコピーしました