いざ、30回目のフルマラソンへ。今シーズンは自己ベスト更新狙っていくよ。そのために頻度が大切(勉強も)。

勉強法
スポンサーリンク

 

2011年がフルマラソンのデビュー戦。
それから気づけば、29回、
フルマラソンを走っていました。

 

2011年2月フル東京マラソン
2011年7月フルゴールドコースト
2011年10月フル大井川
2011年12月フル那覇マラソン
2012年2月フル東京マラソン
2012年3月フル板橋cityフルマラソン
2012年10月フル大井川
2012年12月フル那覇マラソン
2013年3月フル古河はなももマラソン
2014年1月フル勝田全国マラソン
2014年3月フル古河はなももマラソン
2014年4月フルかすみがうらマラソン
2014年11月フル湘南国際マラソン
2014年11月フルつくば
2014年12月フル伊豆大島
2015年1月フル勝田
2015年3月フル古河はなももマラソン
2015年11月フルとりで利根川
2015年11月フルさいたま
2015年12月フル宮崎
2016年2月フル京都マラソン
2016年3月フル古河はなももマラソン
2016年11月フル大田原
2017年3月フル古河はなももマラソン
2017年3月フル板橋cityフルマラソン
2017年10月フル水戸
2018年3月フル古河はなももマラソン
2018年4月フルかすみがうら
2019年3月フル古河はなももマラソン

 

そして、今シーズンは、
11月に横浜、つくば、
来年3月に東京、古河と、
4レースが決まっています。

次の横浜が記念すべき30レース目。
なんとまぁ、地元の大会で、
30レース目を迎えることになるとは。
TACでの地獄のような勉強の日々が思い返されます。

この4レースで、
さすがに自己ベストを更新しないと、
丸4年、更新していないことになります。
これはまずい。
自分的にまずい。

まずは、横浜できっちりサブ4。
ここで勢いに乗りたいところです。
そしてつくばでは3時間39分以内で。
東京、古河で3時間20分切りを達成し、
自己ベストの3時間23分を更新します。

10月はウルトラからの回復を優先させたので、
あまり練習してきませんでした。
が、明日からは、
週4回以上のラン習慣を徹底する。
頻度が大事です。

自己ベスト更新しまくりの友人は、
通勤ラン+αの練習のみと言ってました。
いかに、走る頻度が大切か分かります。

距離や時間がわずかでも、
走る回数を増やすこと。
標準メニューなど見ていても、
休息日は週2回(走るのは週5)
くらいとなってます。

これって、勉強と似てるんです。

1週間で1日だけ、
10時間勉強するよりも、
毎日1.5時間ずつやったほうがいい。

勉強もランニングも、
頻度を高めて参りましょう。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日は娘と公園へ。
午後からは資料作成キャンプ。
夜はまた家族で過ごしました。

タイトルとURLをコピーしました