受験勉強は飛行機のごとし。安全に着陸さえできれば過程は気にしない。

勉強法
スポンサーリンク

 

札幌、そして仙台へ出張でした。
移動は飛行機。

ピンポイントで安全に滑走路に着陸させるテクニック。
パイロットさん、いつもありがとうございます。
着陸の映像を見ながら感じたことがありまして。

これ、受験と一緒やん!と。

受験勉強におけるゴール。
それは間違いなく、試験合格です。
過程で学べることに価値があることも否定はしませんが、
難関資格になればなるほど、結果を出すか否かは大きな差になる。

合格しなければ、タダの人である。

と言った人がいますけど、まさにその通り。
試験で合格しなければ、意味が無いのです。

合格とは、飛行機で言うところの安全な着陸。
最終的に、ちゃんと目的地の空港に安全に着陸すれば、
空港の上で旋回したって航路が変わったって、構わないのです。

気流が悪そうな箇所を避けて遠回りしても、
目的地に辿り着けばいい。

資格試験の勉強も、やり方が仮にハチャメチャであっても、
合格という結果を出せればOKですよね。

スキーのジャンプでも大切なのは、
最後の着地ですよ、きっと(いや正確には知りませんけど)。
最長「不倒」というくらいですからね、
倒れず着地するのが重要なんです、きっと(いや正確には知りませんけど)。

無事に結果を出せるかどうか(着陸できるかどうか)。
合格という結果さえ出せばいいんですよね。
途中はもちろん大事だけど、
途中はいくらブレたっていいんですよ。
安全に着陸してくれれば。

受験期間中ずーーーっと勉強のことだけ考えられる人はいません。
気の迷いや、不安や、息抜きや、
時に脱走したり発狂したり。
いろいろあるかもしれませんけど、
最終的に合格してしまえば、万事OK。

独学だろうと予備校通っていようと、
受かればOKだし受からなければNGなのです。

短答式試験が迫ってきました。
ここまでの過程は忘れて、
無事に着陸することだけを考えて残り期間勉強していただければ。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

毎日ブログを読んで下さっているというSさん、
いつもありがとうございます。
役に立たない記事ばかりですがご容赦下さいw

仙台から新幹線で帰っています。

タイトルとURLをコピーしました