2016年の試験も直前期です。
私がやっていた直前期の勉強法をお伝えします。
まずは、不合格になった年。
一科目集中法
苦手科目があると、足きりのリスクがあります。
ということで、最も苦手意識のあった科目に
集中して時間を投下していました。
具体的には、企業法です。
短答式では運良く満点を取れたのですが、
論述がてんでダメ。
特段勉強方法も思いつかなかったので、
論証例を毎日毎日、写経していました。
直前期に限って言えば、
企業法の勉強時間が全体の4~5割くらいを占めていたかも。
それくらい苦手意識があったのです。
で、もちろんその分他科目の勉強時間は減るわけです。
特に顕著だったのが簿記です。
得意だったので、やらなくても大丈夫と思っていました。
直前期のアクセスと答練以外の勉強は、
ほとんどしていなかったんじゃないかなぁ。。。
論点も、ほぼ連結に絞っていました。
これが結果的には大間違いでしたね。
やらないとできなくなるってホントなんです。
花火集中砲
8月といえば何でしょうか?
そうです!
花火!
花火!
HANABIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII!!!!
花火の季節です。
確か2回くらい花火大会に行きました。
1回は、TACの友達と。
その中で短答合格していたのは私だけ。
直前期なのは私だけだったのです。
あとはみんな来年の5月まで試験は無し。
まぁ、論文も受かるだろうと思ってたので、
私が悪いんですけどね。。。
ドーンドーンドーン!
と響く打ち上げ花火を見て感動している場合ではありませんでした。
もう1回は地元で、当時付き合っていた彼女と。
というか、この彼女を作ったのが、
まさに論文直前の6月だったのです!!!
どんだけ余裕かましてるんですかって話ですよ(^^;)
いまになって冷静に振り返れば、
不合格になる要素しかなかったです。
みんなが必死になっている直前期に、
ノラリクラリと彼女を作ってフラフラしていたのです。
今となってはネタ話になるのでいいんですけどね。
結果は、科目合格なし。
得点比率50.8くらいで、
不合格者のなかで500位~1000位の間だったかな。
みなさん、一科目集中法と花火集中砲はNGですよ。
花火を見るのは合格してからでいいんです。
まずは、合格という花火を自分が打ち上げましょう。
★★★★★★★★★★
【編集後記】
今日はMTGのあと歯医者へ行って、
プールを挟んでから原稿業務をします。
16時からは新宿校で質問コーナーなので、
どうぞお越し下さい。
【昨日の1日1挑】
近所の弁当屋さん カレー
とある抽選申し込み
ないすとぅみーとぅ!
コメント
[…] 勉強していました。 論文直前期、私が不合格になった年にやっていた勉強法。 | 自由に生きる公認会計士のブログ。 […]