メリハリを「あえて」捨ててみてもいいんじゃない

勉強法
スポンサーリンク

 

「重要性に応じてメリハリをつけましょう!」

よく言われることです。

これ自体には、もちろん賛成です。

限られた時間の中で、
資格の取得を目指す以上、

すべての範囲を完璧にはできません。
できたとして、時間がかかりすぎてしまいます。

重要性の高いものだけを、
徹底的にマスターする。

これだけで合格できることも、
実際には多いでしょう。

でも、あえて逆の提案をしたいのです。

理想の状態は、もちろん、
すべての範囲が完璧になっている状態

すべての範囲を完璧にできたら、
受験で失敗することはないでしょう。

ですから、受験勉強を始めるときには、
「全範囲を完璧にする」と決めてしまうのです。

すべてをやり切ると決めて、
毎日勉強している人と、

重要性が高いものだけやる
と決めて勉強している人の行動が、

まったく同じになるでしょうか。

すべてをやり切るには、
あらゆる時間を勉強に投じる
必要があるかもしれません。

あらゆる誘いを断る必要があるかもしれません。

ありとあらゆる勉強法を
駆使する必要があるかもしれません。

いずれにしても、
すべてをやり切ろうとすると、
工夫が必要になります。

その工夫が、
ブレイクスルーのきっかけになり得るのです。

私も、会計士の受験時代には、
特に範囲を狭めることなく、

与えられた教材の範囲は、
全部やっていました。

そのために、毎日、
朝から晩まで勉強です。

もし、最初からやる範囲を狭めていたら、
もう少しラクだったかもしれません。

しかし、そうしていたら、
結果が出たかは分かりません。

あえて、すべてやり切ると決めてみる。
困難な道のりになるでしょうが、
その先にこそ、合格が待っているのです。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日は娘と公園へ行くなど。

公園は、学校が休みになっていると思われる
子どもたちで溢れていました。

 

【1日1イフ】

ラーメンにライスなどは付けない

タイトルとURLをコピーしました