メガネをかけているのは僕だけじゃないよ。みんなメガネをかけているという事実に気づくところから始めよう。

気づき
スポンサーリンク

 

メガネ会計士を名乗ってます。

たいていメガネをかけているからなのですが、
実は、世の中の全ての人が、
何らかのメガネをかけているのではないでしょうか?

サングラスをかければ、
景色は薄暗くなります。
その世界に、光はありません。

ブルーライトを強力にカットしたメガネをかけたことがあれば
おわかりになると思いますが、
けっこう景色の見え方が変わります。
黄色っぽく、茶色っぽく見えるようになります。

赤いレンズを通して見れば赤く見えるし、
黄色いレンズを通して見れば黄色く見えるし、
青いレンズを通して見れば青く見えるし、
ピンクのレンズを通して見ればピンクに見えます。

 

同じように、世の中をどう見るか、どう見えているかは、
人によって全然違うのです。

満員電車に乗って毎日通勤している人の中には、
それが社会人として当たり前だよね、と思っている人もいる。

一方で、満員電車なんて乗らなくても、
立派に働くことができるよね、と思っている人もいる。

見ている景色が違うだけです。
見ている世界が違うだけです。

言い換えると、当たり前の基準が違う

ということになるのではないでしょうか。
何を当たり前と思っているか=どういう世界に生きているか。

満員電車を当たり前と思っているのか、
あるいはタクシー移動が当たり前と思っているのか。

年収は400万が当たり前と思っているのか、
あるいは3000万が当たり前と思っているのか。

お金は汗水垂らして稼ぐのが当たり前と思っているのか、
あるいは頭を動かして稼ぐものと思っているのか。

当たり前の基準の違いが、見えてる世界の違いを作っています。
どちらがいいとか悪いとかではありません。

しかし、知っておくべきなのは、
「自分がかけているメガネのレンズが何色かは、自分では気づけない」
ことです。こわいですねぇ。。。
知らず知らずのうちに、赤いレンズのメガネをかけているかもしれないのです。

自分が、この世界は真っ赤である!
と言い張っても、別の人にとっては黄色い世界だったりします。

良いも悪いもなく、ただ、そうなっているのです。
そうなっているという事実を踏まえずに
他人とコミュニケーションをとっても、
うまくいくはずがありませんよね?

相手も自分と同じ世界を見ているはずだ!
と思いこんでいるわけですから。

まずは、世界の見え方は十人十色である、
という事実を受け入れるところから始めてみましょう。
生きるのがだいぶラクになることでしょう。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

今日は五反田で仕事です。
その後水道橋で原稿予定。

 

【睡眠記録】
24:00~7:00

タイトルとURLをコピーしました