メディアマーカーからブクログへデータを移行。記録の蓄積は財産になる。

読書
スポンサーリンク

 

いままで利用していた、読書済の書籍データを記録するサイトが、
サービスを終了することになりました。
メディアマーカーというサービスです。

来年の1月20日でデータはすべて削除されてしまうようなので、
少なくともデータの取り出しだけでもやっておきましょう。

 

移行の仕方

その後継をいろいろ探していましたが、ブクログを選びました。
今までにちょっとだけ使ったこともあったサービスです。

移行については、下記のブログ記事を見よう見まねでやりました。
すでにアカウントは持っていたので、10分くらいで終わりました。

メディアマーカーからブクログへ4864冊を移行。Excelを使った移行方法・注意点 | 独立を楽しくするブログ
読書管理サービス、メディアマーカーが終了することになりました。 長年使っていたサービス、残念ですが、仕方ありません。 同様のサービスへの移行をひとまずやってみました。 ※カフェにて iPhone XS 目次1 メディアマ

これを読めば完璧に移行できますので、
私が書くことは何もありませんw
こういった記事を書ける人は本当に尊敬します。

ただ一点、登録数が9のまま(はじめに登録してあった本だけ)なのが謎です。
ちゃんと反映はされてるんですけどね。。

→と思って、一冊をクリックして更新してみたら、
ちゃんと反映されました!

 

ということでこれからはブクログ管理をしていきます。
アプリもあるので便利そうです。

記録は財産

メディアマーカーへの最初の登録が2013年2月。

それまで、記録するという概念がなかったのですが、
たぶん何かしらのきっかけから、記録するようになりました。

それ以降、794冊が登録されています。
登録し忘れている本もあるでしょうが、
ざっくり年間160冊くらいでしょうか。
(2013年2月の次の登録が10月なので、
ぜったい入れ忘れたくさんありますけどw)

改めて、記録していてよかったなと思います。
記録の積み重ねは、財産になるのです。
なにより、自信になります

何をやっても続かないと思っていても、
記録は嘘をつきません。
読書は続いているじゃん。
やればできるじゃん。

継続は力なり。
続けることで力になるのです。
それが記録で残っていることで、
間違いなく自信になるでしょう。

 

ブログも蓄積

このブログも、蓄積することで、
思わぬいいことがあったりしています。

お客さんになってくれる人がいたり、
記事執筆の依頼を受けたり。

いま一番多いのは受講生からのリアクションです。
昨日も、先生のブログ読んでますと言われました。
勉強はじめる前から読んで下さっているとのことで、
ありがたい限りです。

思わぬところで知られていたりして、
嬉しいやら恥ずかしいやら。
でもブログ書いているのはすべて、自分のためなのですよ。
最終的には自分に蓄積するため、自信を持つため。
だから毎日何かしらを書いています。
くだらないことが9割ですけどね。

 

こういう変な会計士も世の中にいるんだなーと
温かい目で見守っていただければ。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

今日は午前中ゆっくりして、
午後から五反田。
夜は水道橋で基礎マスターⅠの実力テストです。

タイトルとURLをコピーしました