ミスを減らしたい。。。
受験生であれば誰でも1度は思ったことがあるでしょう。
私も相当悩みました。
悩んで悩んで、ミスノートに辿り着いたわけです。
ミスを減らすには、どうすればミスを減らせるのかについて、
徹底的に考えるしかありません。
自分の頭に汗かいて必死に考えたことが、
結局は一番役に立ちますからね。
やってしまって、
「アイタタタタタタタタタタ!!」
と北斗の拳ばりのアタタタタタタ、
となるのは、やっぱり、
凡ミスです。
税効果で使う税率を間違えてしまうとか。
△を付すべきところ-にしてしまうとか。
思い当たる節がある方もいらっしゃるでしょう。
私もね、もうそれはたくさんのミスをしてきました。
ミスの固まりだったと言っても過言ではありません。
ミスを人間にしたら尾崎ができる、
くらいにはたくさんミスしてましたから。
それをなくすために、ミスノートを作ったわけです。
いまだったらどうするかなぁ、
とふと考えてみました。
(もちろんミスノートは作るはずですけど)
問題でいつも必ずチェックするところ、ありますよね。
最初はなんとなくでも、多くの問題を解いていると、
無意識にチェックするようになっているところです。
無意識にできるようになっていれば概ね問題ないのですが、
本試験という特別な空間だと、
いつもできていることが、なぜかできなくなってしまったりします。
今まで一度も間違えなかったことがなかったのに、
本試験でなぜかミスしてしまう。
これが本試験のこわさの1つです。
その可能性を少しでも低くするため、
いまのうちからチェックリストの作成をしておくとよいかもしれません。
財務計算ならこんな感じでしょうか。
計算に限らず理論でも作れそうですよね。
・問われていることはなにか?
・規範定立→あてはめ→結論になっているか?
みたいに。
こういった本もあるくらいです。
ミスを少しでも減らしたい人は、
チェックリストを作成してみてはどうでしょうか。
★★★★★★★★★★
【編集後記】
今日は実家方面へ。
その後夕方からは15年目標クラスで久々に集まり、
ビアガーデンへ行く予定です。