2018年目標はここから真価が問われる。12年前の僕にならないで下さい。

勉強法
スポンサーリンク

 

あのとき、もっと勉強していればなぁ。。。

2006年の11月下旬、不合格になった僕は、
毎日のようにぼんやり、そんなことを考えていました。

2006年の5月短答になんとか一発で合格し、
「さぁこの勢いで論文も受かるでーーー!!!」
と意気込んでいました。8月に入るまでは。

全国模試が終わり、大学の期末試験も終わり、
あとは好きなだけ勉強できる環境。

あと1ヶ月やり抜けば、会計士になれるうううううううう!!!
しかも大学3年で合格したらけっこうすごくないっすかああああ!!
まじでがんばるぞおおおおおおおおおおお!!!!

と思っていたんですけどね、現実は甘くなかったわけで。
なぜか、身体が動かないんです。

今まで毎日当たり前のようにやっていた、
早朝の電車に乗ってTACのシャッター待ちをすることが、
8月に入ってから、できなくなりました。

昼過ぎにTACに着き、夕方には帰る、そんな日もあったなぁ。

原因不明の、勉強からの逃げ

が、このタイミングで起こってしまったのでした。

ここまで相当やってきたし、
あと1ヶ月やったってそんなに結果は変わらないでしょ?
模試2回目はA判定も出てたし、まぁ受かるはずでしょ?

そんな甘えが心のどこかにあったのでしょう。
そんなことには、当時の僕はまったく気づいていません。
いまでこそ、あのときはやる気がなかったんだと分かりますが、
その当時はやる気がなくなっているとすら、感じていませんでした。

どこかの感覚がおかしくなっていたのかもしれませんね。

12年前に戻って、
大学3年生の僕にアドバイスできるとしたら、
どうするかなぁ、と考えてたのですが、

 

 

「このままでいいぞ!!!その調子、その調子!このままで大丈夫!!!」

と言っちゃうでしょうねw
そのまま受かっていたら、
講師になってないでしょうから。

とはいえ、これはただの結果論。
翌年たまたま受かったから良かったものの、
そのまま永遠に受からなかった可能性だってあるわけです。

 

2018年に合格したいなら、ここからが勝負です。
ここから、意外にも、だらけてしまう人が多数出てきます。
自分ではそんなつもりがなかったとしても、
無意識に、ちょっとずつ、崩れていってしまいます。

ですから、ここまであまり振るわなかった人も、
チャンスは大いにありますよ。

会計士になるための1ヶ月。
真価が問われるのはここからです。

★★★★★★★★★★

【編集後記】
今日は1時(!)に起きて読書。
3時からジムでランニングして始発で五反田へ。
事業計画の打ち合わせ等です。

タイトルとURLをコピーしました