明日は古河はなももマラソン。
6年連続6回目の出走です。
いまのところ、出走意欲が30%であります(^^;)
目標を立てる効果については、
いろいろなところで目にしますよね。
このブログでも「目標」で検索すると、
大量に記事が出てきます。
いま考える、目標を立てることの2つの意味について書いておきます。
達成可能性が高まる
一つは、達成可能性を高める効果があること。
目標を立てなければ達成もなにもありませんから、
当たり前といえば当たり前なのですが、
非常に重要なポイントじゃないかなと。
こうやってブログで公言してしまえば、
引くに引けない状況になります。
目標があることで意識がそこに向きますし、
その達成に向けた行動を取りやすくなるでしょう。
短答で8割取るという目標を掲げた人と掲げていない人では、
8割取れる可能性はけっこう変わると思いませんか。
事後検証がしやすくなる
もう一つは、事後検証しやすくなること。
目標を立てることで達成可能性は高まりますが、
必ずしも達成できるわけではありません。
その際に、
なぜだめだったのか?
どのくらい届かなかったのか?
どうすれば達成できたのか?
を考えやすくなります。
before・afterいずれにおいても目標設定はプラスに働くはず。
ということでマラソンでは、
いつも目標タイムを設定しているのです。
もちろんマラソンに限りません。
会計士になる!
だとちょっと大きすぎると思いますので、
次のテストで○○点取る
毎日○問解く
○時まで勉強する
など、目標を立ててみてはどうでしょう。
達成できればよし。
できなくてもまたよし、です。
★★★★★★★★★★
【編集後記】
今日は所用のため一人で実家近くへ。
帰宅したあとは娘と戯れてました。
明日は古河はなももマラソンです。
【睡眠記録】
5:30~8:00
飲みました。。。