論文式試験の会計学(午後)の計算に関しての雑感です。
TACの公式な解答解説は4日の18時に発表予定ですので,
いましばらくお待ち下さい。
基礎が重要
やっぱり,基礎が重要です。
超超超,超重要,超超超超超重要
とうことがはっきりしました。
第3問の,
リース取引の借手と貸手
キャッシュ・フロー計算書
については,テキストのレベルにおさまっています。
どれだけたくさん難しいキャッシュ・フロー計算書の問題を解いていても,
通知預金がキャッシュに含まれることを知らなければ,
満点は取れません。
予備校で成績が良い受験生ほど,どうしても細かいところに目がいってしまいがちです。
基礎の大切さを改めて認識して欲しいです。
仕訳
リースは仕訳問題でした。
個別論点については普段から仕訳を書いている人も多いでしょう。
ただ,連結はいかがでしょうか。
第5問の連結の問題は,連結修正仕訳のイメージができないと,
かなり厳しかったと思います。
連結修正仕訳が思い浮かばなければ,0点もあり得るという,
コワイコワイ問題でしたね。
個別も連結も,やっぱり仕訳が命。
仕訳は書けるけど,書くと時間がかかるから普段は書かない,
というスタンスなら良いですが,
最初から仕訳を無視するのはやめておきましょう。
時間配分
第5問の計算は,まともにすべて解答しようとするととても時間がかかります。
きっちりと理論を書くために必要な時間を予めざっくり計算して,
それに間に合うまで取り組んだら,さっさと切り上げるべきでした。
配点の最も大きい科目ですから,時間配分が重要です。
計算ははまりやすい傾向にありますので,
時間配分には本当に気をつけたいですね。
まとめ
直前期には難しい問題が多く出題されるので,どうしても基礎がおろそかになりやすいですが,
合否を大きく左右するのは,やっぱり基礎的な部分です。
来年受験される方は,直前期こそ基礎を振り返るようにして下さい。
★★★★★★★★★★
【編集後記】
雨が降ったり止んだりでしたね。
走り出したとたんにザーザー降りでずぶ濡れでした(^^;)
【1日1挑】
昼マックチーズバーガー
今日の起床時刻:4時30分
生活リズムも落ち着いてきたので,
半年ほど前まで継続していた4時半起き生活に戻してみます。
ないすとぅみーとぅ!