質問コーナーの利用がなぜ重要なのか。対話のなかで整理されることもある。

勉強法
スポンサーリンク

 

TACには質問コーナー制度があります。

各校舎ごとに、決まった時間帯に講師が待機していますので、
その時間帯に校舎に来ていただくことで、
どんな内容でも質問することができます。

質問・相談コーナー|公認会計士|資格の学校TAC[タック]
TAC公認会計士講座では、講師に直接ご質問・ご相談ができます。学習内容から受講中に生じる悩みまで一人ひとりに適したアドバイスを行います。受講前の方のご相談も承っています。

 

もちろん勉強内容以外の相談もOK。

この時期ですと、

・期末試験との両立の仕方
・ちょっと風邪を引いているときどうするか
・講義を進めるべきか復習終わらせてから進むべきか
・過去の論点復習はどのようなペースで進めれば良いか
(・彼女(彼氏)とうまくいってないんですが・・・)

などなど。

そして、これけっこう大事なんですけど、
特に聞きたいことはないけど来ました
というパターン。

私はけっこう、このパターンで質問コーナーを使っていました。
特段、分からない箇所があるわけでもないし、
勉強方法で悩んでいることもない。

だけど、とりあえず質問コーナーがあるから、
講師に話を聞きに行く。
雑談のために行く感じでしたね。

もちろん質問がある人優先ではありますが、
空いていることも多かったので、
「最近どう~」
など近況を聞いてもらったり、
普段どんなことしているかを逆に講師に聞いてみたりしました。

話をしているなかで、
「そういえば!」
と、その場で思いつくこともあります。

じっと動かないで頭だけで考えようとしていても、
疑問点や質問などは浮かばない場合もあります。
しかし、人と話をしていくなかで、
聞きたいことが生まれてくることも多いのです。

自習室の勉強で、
声を発することもなく黙々と勉強しているのもいいですが、
たまには気晴らしに声を出すことも必要。

頭の中の、いつもの違った箇所を使うので、
違った刺激が入り、新たな発想が生まれたり、
質問が生まれたり。

話をしていくなかで頭の中が整理されてくるのです。

ということで、本日16時~18時にて、
TAC新宿校にてお待ちしております!
何もなくても、遠慮せず来て下さいませ。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

今日は五反田で打ち合わせ。
その後新宿校にて質問コーナー!

タイトルとURLをコピーしました