勉強時間を増やすためには、○○○をオフにせよ

勉強法
スポンサーリンク

 

昨日、多くの人に足りていないのは
努力の総量である、

という話をしました。

 

んなことはわかってるよ!
でも時間がないんだよ!

 

という声が聞こえてきそうですね。。。

 

 

では、どうすれば努力の総量
(=勉強時間)を増やせるのか?

ということが、
次の課題になります。

「努力の量が足りないから、
もっと努力してください」

と言われても、
そもそも時間がなければ、
無理ですよね。

これは、勉強に限らず、
仕事も同じです。

 

何かを成し遂げようと思ったら、
一定の時間を確保することが
必須になります。

私自身も、
色々な方法を試してきました。

時間の記録を付けてみたり。
スマホを触らなくなる
アプリを入れてみたり。
SNSアプリを削除してみたり。
(いまは復活してますw)

どれもいまいち
しっくりきませんでした。

 

さらに色々と試しているうちに、
最近、やっと、

集中時間を最大限に
確保できる方法を、
発見しました。

 

一番効いた方法は
何だったかというと、、、

 

 

 

【スマホの電源を切る】

これだけだったのです。

マナーモードにしたり
機内モードにする、
などをやっている人は、
多いかもしれません。

 

 

でも、それだとすぐに、
元に戻せてしまいますよね。

 

 

私も、ついつい、
スマホを触ってしまい、

集中した時間を
確保できずにいました。

 

しかし、電源を切ることを
試すようになってから、
飛躍的に集中時間が増えたのです。

 

 

 

やめたい行動
(たとえば、スマホを触る)
があるのであれば、

 

その行動へのハードルを上げる
(スマホの電源を切る)
ことが重要。

一回電源を切ってしまうと、
再起動するのがおっくうなので、
しばらくスマホを見ずに済むのです。

無駄な時間を削減すれば、
自ずと、勉強や仕事に
集中できる時間が増えていきます。

騙されたと思って、
スマホ電源オフ、
やってみてください。

 

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日は朝から、
WEBでの企業研修講師。

とある上場企業の新入社員60名ほどに、
決算書の読み方を伝授しました。

みなさん優秀でした。

 

【1日1挑】

Webexで研修

タイトルとURLをコピーしました