ものは言いよう。いろいろな表現を考える。

気づき
スポンサーリンク

 

とあるファミレスにて、
いつも使っているストローがないなぁ、、、
と思っていると、こんな張り紙がありました。

思わず唸ってしまいました。

 

納得させる表現力

ここでは、地球環境保護対策の一環、と表現してあります。
これはこれでそのとおりな面もあるでしょう。

無駄をなくして環境保護。
いいことです。

しかし、その裏に本当はどういう意図があるのか。
それは経営陣にしかわからないのです。

もしかしたら、単純に、経費削減の一環
なのかもしれませんからね。

利用者からすれば、ストローはあったほうが便利。
なくてもいいけど、あったら使う。
それをなくすのに、あまりにも、
直接的に経費削減とは言いにくい。言えない。

そこで、環境対策と書いているのかもしれない。
こう書いてあれば、利用者も納得しやすいです。
自社都合ではなく、あくまでも地球を考えているんですよ、
という、利用者全員を納得させる表現に、思わず唸ってしまいました。

 

なぞの表現

また別のファミレスではこんな張り紙が。

ここ、始発でよく行くファミレスなのですが、
夜中から朝にかけて、たむろしている若者が多い印象でした。
朝はけっこう混み合う場所にもかかわらず、
寝ている人も多く、店員さんがいちいち声かけて起こしたりしていました。

この、いったん閉店させる作戦は、
見事だなぁと思いましたね。
30分だけでも閉店にすれば、強制的に店を退店させられます。

それでいて、始発で来る人は、
いままでどおりの時間から使える。

ただ、店舗を取り巻く環境の急激な変化が謎すぎるなぁと(^^;)

生産性だとか、長時間労働という社会問題に対応するなら、
たった30分の閉店ではまったく意味ないでしょうし。。。
頻繁に行っているレストランですけど、
そこまでなにか変化があったとは思えませんし。。。

逆にどんな環境の変化があったのか、聞いてみたいくらいです笑。

 

 

 

上記は一部の例にすぎません。
いろいろな表現を知っておくと、人を納得させるのに役立ったり、
あえて疑問符を付けるのにも役立つことでしょう。

これからも面白い表現、唸る表現は、
積極的にゲットしていこうかと。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

今日は娘のお楽しみ会。
その後は遅ればせながら、
七五三の写真撮影。

 

【Twitterフォロワー数】

2815人(前日比+5人)(開始日比+135人)

タイトルとURLをコピーしました