体験してみて分かった、日常生活を送りながらファスティングするときの3つの大切なポイント。

雑記
スポンサーリンク

 

ファスティング期間が終了しました。

やってみて分かったことがありますのでポイントをまとめてみました。

 

いやいやそんなことは、やる前から分かるやろ!

というツッコミはやめて下さい(^^;)

 

仲間と一緒に始めること

日常生活を送りながらのファスティングは、

途中でやめたくなります。

間違いなく。

誘惑も多いですし。

てか僕やめてるし。

 

こういうとき、一人だと弱いんですよね~。

やめたって誰にも迷惑かからないし誰からも何も言われないから。

なので、こいつにだけは馬鹿にされたくない!

という人と一緒にやるとうまくいく確率が上がりそうな気がします、

 

忙しいタイミングで始めない

僕は4月半ばからスタートし始めましたが、

まさにドンピシャで仕事が重なっているタイミングでした。

PCに向かう時間が長いと、けっこうしんどいです。

なかなか集中できませんでした。

 

忙しい方が、食べる誘惑から逃れられていいのかもしれませんけど、

仕事に支障が出てしまっては元も子もありません。

あまり仕事が重なっていないタイミングにしましょう。

あとはマラソンとか激しい運動もおそらくできません。

トレーナーの方が、

ファスティング中にフルマラソン走った人がいる、

と言ってましたけど、

さすがにその自信はないです。

 

強い目的を持って始める

何事もそうですけど、

強い目的意識がないと、

なかなか続きません。

会計士の勉強も、

強い目的意識があれば、

途中で断念することなく続けられる可能性は高いです。

ファスティング、僕はほぼ無目的でした。

ノリと勢いです。

これでポチれるのは武器ですが、

本気で取り組もうと思ったら、

それ相応の動機がないといけません。

つらいっすもん。

なかなか続きませんよ。

我ながらよくやったと思います笑。

 

一応後付けでは、僕のファスティングの目的は、

アホになるため(アホと思われるため)。

あと、ビフォーアフターの写真を撮るため。

(まだアフター撮ってません。

撮る前に太りそう。。。)

 

僕はライザップに通っても痩せない自信がありましたが、

確信に変わりました。

心の底から本気で今の状況をなんとかしたい、

と思わなければ、ファスティングに敢えてチャレンジする必要もないでしょう。

やるとしても、1日とか、2日とかでも、

十分効果は得られる気がします。

 

 

やってみてよかったこと

これは、間違いなく、改めて妻に感謝できたことです。

毎日毎日、あんなおいしい料理を作ってくれてました。

妻に感謝し、これからもしっかり残さずいただきます。


★★★★★★★★★★

【編集後記】

 

【昨日の1日1挑】

EGセミナー

 

ないすとぅみーとぅ!

 

タイトルとURLをコピーしました