合格できるかどうかは知識の多寡で決まるわけではない。

勉強法
スポンサーリンク

 

同じ予備校の同じクラスに通っていても,

1回で合格する人もいれば,5回以上かかる人もいます。

色々な要因がありますが,共通しているのは,

大体以下のようなことだと思います。

 

本質を捉えられているか

会計士試験は,範囲が膨大です。

すべての論点を100%理解するのは,

ほぼ不可能でしょう。

そんな中でも,早く合格できる人は,

本質を捉えることがうまいです。

どんな論点であっても,

「要するにこういうこと」

というのが分かっているのです。

本質が捉えられていれば,

細かい部分は多少抜け落ちてしまっていても,

なんとか対応できるものなのです。

 

枝葉より幹根を大事にしているか

受験直前になると,

どうしても細かい論点が気になってきます。

でも,細かい論点を勉強しようとしてもキリがありません。

根っこ,幹となる重要論点をしっかりと理解し,

覚えておくことの方が大切です。

もちろん,細かい知識がまったく不要というわけではありません。

細かい知識は,試験に直結する部分だけ,

集中的に暗記してしまいましょう。

 

 

アウトプットの意識はあるか

合格するまでの年数の違いは,

知識の多寡ではありません。

知識が多いのは間違いなく受験勉強を長くやっている人です。

それでもなかなか受からない人は,

インプットすることで満足してしまう傾向にあります。

しかし,最終的には答案に反映させなければいけません。

常にアウトプットを意識できているかどうかが重要です。

僕も,アウトプットを意識して学習するようにしたら,

飛躍的に成績が伸びました。

 

 

重要な論点を中心に据えて,

本質を捉える努力をし続け,

アウトプットを常に意識する。

それが出来れば,短期合格の可能性も高まるでしょう。

2012-11-12 20.23.51

★★★★★★★★★★

【編集後記】

TOCセミナー,大盛況でした。

製造業の方には特に役立つセミナーだと思います。

半日コースとかにして,

一般の方にもやってみたいなあ。

 

【今朝の体重】

N/A

 

【昨日の1日1挑】

豊橋駅

諏訪町 コッコ亭

 

ないすとぅみーとぅ!

 

タイトルとURLをコピーしました