おかげさまで、売れています。
すでに読んだ方からも、
いろいろと感想をもらっています。
本当にありがとうございます。
感謝感激雨霰。
ということで、
私の書籍について触れていただいてるブログの紹介パート4です。
「理系書評! エンジニアライターの本棚」

勉強法のキホン : 理系書評! エンジニアライターの本棚
本日は尾崎智史 氏の勉強法のキホンです。本書は大学在学中に公認会計士試験に合格、大学4年生の時から大手資格予備校の講師として、のべ5000人を超える受験生を指導し、多数の合格者を輩出しているという資格受験のプロフェッショナルによる一冊です。勉強に向
資格受験をする人には必読の一冊と思います。
勉強のペースを作るために
役立ってくれる一冊になるでしょう。
ありがとうございます!
ブログ記事を書いて下さった蔵本さんは数学のプロ。
書籍も出版されています。
Amazonプライム会員の方は、
プライムデーなので、
7月16日のうちであれば10%ポイント還元されます。
もしまだ読んでいない方で、
買ってみても良いかなと思った方は、
ポチしてみていただけたらと。
何事も、まずは、
「型」
を身につけることが王道です。
でも、知らないことを身につけることはできません。
ですから、
「知る」
ことが大切なのです。
「型」を「知る」ための1冊として、
一家に一冊、よければどうぞ(^o^)
★★★★★★★★★★
【編集後記】
昨日は家族と近所の商店街へ。
夜は、とあるワークショップに参加。
往復はランニングで。
7月も半分が経過し、ちょうど距離も半分くらい。
後半もちょこちょこ走ります。