天才はあきらめた。努力で現状を打破したい人の必読書。

勉強法
スポンサーリンク

 

素晴らしい本でした。
一気に2周読みました。

南海キャンディーズ自体は何年も前から知っていましたし、
山ちゃんがどんなキャラなのかも、テレビ上では知っているつもりでした。

しかしその裏にはとんでもない努力、執念、執着があったのです。

蒼井優さんとの結婚をきっかけに、
気になったので読んでみたところ、大ヒット!!!

何かしらの受験勉強をしている人にも、
オススメです。

印象に残った点を、一部だけですが、
ご紹介しておきます。

努力は、そのご褒美に必ずいろいろな景色を見せてくれる。努力を止めた瞬間に失うものの大きさもしっかりとわかった今だからこそ、心からそう思う。

必ずいろいろな景色を見せてくれるんですよね。努力は。
どんな景色か、努力しているときにはまだ分からないのがポイント。
でも、何かしらの景色が見える。
絶景に連れて行ってくれる。
それを信じられるかどうかなんです。

 

自分を「頑張れなくさせるもの」を振り切って、全力で走れ!そんなものからは、逃げて逃げて逃げまくれ!そのためのガソリンとして、自分が味わった苦しい感情を全部使え!

マイナスの出来事をすべて、ガソリン、燃料にする。
苦しみも悔しさもすべてガソリンにする。

 

僕は全ての行動に「お笑い芸人になるために」という意味付けをしていた。

すべての行動に意味づけができると強いです。
合格するために○○しています!
と胸を張って言えますか?

 

やる気がマックスのときに、その先に出てくるであろう妥協という選択肢の出る芽を摘んでおく!

やる気は落ちるもの。
その前提で、やる気マックスのときに、
予定を入れまくってしまうのです。

 

退路を断つと、普段サボるために頭の中に出てくる言い訳の数々をすぐつぶすことができる。

私も、受験は3回までと決めていました。
就活も一切せずに勉強していました。

 

あまりに逃げ道をなくすとプレッシャーになりしんどくなりすぎてしまうので、退路を断ったおかげで頑張れたときには、そこに橋を架けるようなイメージでサボりたい気持ちに従って、休む。

とはいえ、背水の陣を極端に敷いてしまうのは、
それはそれでマイナス面もあります。
休息も大事なのです。
もちろん、頑張れたら、休むのです。
頑張る前から休んでいてはダメです。

 

前向きな戦いを挑んでたとえ失敗しても、それを続けるための言い訳は立派な武器だと僕は思っている。

普通、失敗しますよ。新しいチャレンジですもん。
失敗しても、それでもやるんだ、なぜなら○○だから。
という理由をたくさん持っておくとイイです。

 

言い訳は心折れるのを防ぐためだけに止めなくてはいけない。努力をしなくなるようだったら、それは悪質な言い訳になる。

心が折れる前に使う言い訳ならOKです。
たとえば、テストの点数があまりにも悪すぎて、
立ち直れそうにないときに、
「ちょっと体調悪かったから仕方ない」
というのはOKです。

でも、努力を遠ざけてしまうような言い訳はやめましょう。
友達に誘われたから・・・
クリスマスだから・・・
それをやり始めると、危険信号。

 

「〇〇のために△△する」という考え方が僕は好きで、今イチやることにモチベーションが上がらない場合、この空欄に明確なことを入れると、けっこう動けて、やる気になれた。

努力するための、明確な理由を持っておきましょう!
その理由は1つでなくてもよく、
むしろたくさんあったほうがイイ(^o^)

 

そのときそのときの最善のゴールは何かを見つけて逆算するという行為は、すごく大事だとこの時気づいた。

常に、ゴールからの逆算思考です。

 

努力をし続けると、過去を振り返って「あのせいで駄目なんだ」という考えよりも「あのおかげで得をした」と考えることで得るものが多くなる。

これ、努力したことがない人には、きっと分からない。
頑張ってよかった!
といつか思える日が来ます。

 

努力は外部からの指摘ではしようとならない。内から呼び起こさなくてはならない。

内側から湧き出るエネルギーが必要です。
自分からやりたい!
という想いを前面に押し出すこと。
外からの刺激はきっかけにはなることもありますが、
最後は自分です。

 

 

頑張るためのモチベーションを上げてくれる一冊。
オススメです!!!

★★★★★★★★★★

【編集後記】

昨日は会社で打ち合わせ。
その後、会食からの流れでコンサルを受けました。

 

タイトルとURLをコピーしました