ちょっとした表現の違いで天と地の差。細かい表現にも気を配ろう。

気づき
スポンサーリンク

 

ふと駅で見かけたコカコーラの看板に,

保存料も合成香料も使用していません

と書いてありました。

 

「ふむふむ,保存料とか合成香料とかよく分からないけど,

身体に悪そうなものは一切使ってないのか。

すげぇなコカコーラ,

さすがバフェットが目をつけただけのことはある。」

 

 

みたいな印象を持ちませんか。

「(マイナス印象のものを2つ以上並べて)○○も○○も使ってません!」

といえば,なんとなく良い印象が残ります。

僕はこれを,

「ももの法則」

と読んでいます。

 

砂糖もミルクも不使用!

油も味も濃いめ!

にんにくも野菜もマシマシ!

 

「も」を連ねるといい印象になりますね。

 

 

でもそれは言い方1つでガラッと変わります。

 

保存料と合成香料は使用していません

だったらどうでしょうか?

 

「ということは,着色料とか甘味料は使ってるのか?

なんだかあやしいなあ,,,飲むのやめようか」

となるかもしれませんよね。

 

日本語特有の細かい表現の違いですが,

気をつけないと顧客を失いかねません。

 

 

ちなみにコカコーラは長距離ランナーにとってはありがたい飲み物です。

チームメイトの仙人(ウルトラマラソン,トレイルしか興味なし)なんかは,

おそらくコーラにしょっちゅうお世話になってるでしょう。

僕も,レースでたま~にお世話になってます。

 

ただ,日常的にはあまり飲まないようにしています。

砂糖のかたまりだって分かっているから。

おいしいんですけどね。

コカ・コーラ

★★★★★★★★★★

【編集後記】

1年ぶりに立教大学で講義をしました。

初回はやっぱり緊張しますね。

 

【1日1挑】

古代米煎餅

 

ないすとぅみーとぅ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました