ハーフマラソンのリタイアから学んだこと。5つの欠如が重なると成果が出せない。

気づき
スポンサーリンク

 

ハーフマラソンに出てきました。

ご覧のとおり、快晴。
本当に10月ですか?と突っ込みたくなるほどの暑さ。
最高気温は30℃を超えていたとか。。。

その暑さもあり、まさかのリタイア。
ハーフマラソンでリタイアするのは、
記憶の限りでは初めてのことです。
(そもそも出走しなかったことは何度かあります)

暑さは原因の一つですが、言い訳に過ぎません。
ちゃんと完走している人もいるわけです。
そこには別の要因がありました。

 

目標の欠如

今回のレース、まったく目標を立てていませんでした。

タイムの目標を仮にでも設定していれば、
結果は違ったかもしれません。
今回は、完走を目標にすらしていませんでした。

目標なく走るレースでは、成果が出せません。

完走、でも、歩かない、でも、
目標を立ててから走っていれば結果は違ったかも。

 

練習の欠如

これは、目標の欠如に紐付きます。
目標がないから練習もしない。

ちょうど1ヶ月前の箱根レース以来、
なんと1度も走っていませんでした(^^;)
練習不足にもほどがあります。
負けに不思議の負けなし、です。

 

使命感の欠如

なんとしてもレースを走りきるのだ!

という使命感がまったくありませんでした。
自分の意思で出るレースですから、
使命だのなんのは関係なく感じるかもしれません。
しかしそんなことはなく、
やはり毎回何らかの使命感を持っています。

レースに出るということは、
それ以外の選択肢を選ばないということですから、
無駄にはできないのです。

今回のレースは、家からほど近いレースでしたし、
別に走りきれなくてもいいか~と。
これが遠征だったりすれば、
せっかくわざわざ来たのだから完走せねば!
となるんですが、それがまったくなかったのでした。

 

宣言の欠如

レースについて、誰にも宣言していません。
内輪のみで、ぼそっと、
出るかもしれない空気を感じさせたのみ。

衆人環視の力を借りないと、
こうも人間は弱くなってしまうものかと。

 

仲間の欠如

今回は仲間が1人一緒に出ていました。
先月も箱根を一緒に走ったチームメイトのえぇ。。さん。
仲間がいたことにはいたのです。

ですが、彼が私よりも先を走っており、
そして先にリタイアを決めていました。
もし私が前を走っていたり、
彼が2周目に突入していたら、
走れていたかも(?)しれません。

受験勉強では仲間をつくったほうがいいと思っていますが、
1人だけだと、その人が勉強やめてしまったときに危険です。
できることなら複数の仲間がいたほうが良いですね。
(ちなみにえぇ。。さんがいなかったらおそらく出走すらしていないw)

 

 

 

つべこべ言わず、練習しよ。。。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

ということでハーフマラソンがクオーターマラソンに。
家からの往復も走ったので、実質ハーフマラソンなのでよしとしようw

夕方からは娘と公園に行ったり買い物したり。

タイトルとURLをコピーしました