【宣伝】改めて著書のご紹介。難関資格に確実に合格する勉強法。

勉強法
スポンサーリンク

 

嬉しいことに、けっこう読んでくれている人が多くてびっくりします。

あんまり講義で話したこともありませんし、

このブログでも最近特に触れていないのですが、

 

「先生の本読みました」

「おかげで合格できました」

「やる気が出ました」

「読みやすくて分かりやすかったです」

 

と、多方面からお声をいただいています。

ありがとうございます。

 

目次を大公開しますので、

ピンと来た方は読んでみて下さい。

 

 

はじめに

 

第1章 合格のためのメンタル術

01  資格を取りたいと思った瞬間をメモする

02  覚えたことを忘れることは、いいことだ

03  勉強とは「緊急」ではないが「重要」であること

04  受験仲間がいる人ほど、合格率は高くなる

05  苦手科目の克服より、得意科目をつくる

06  勉強したことを記録し続けると、やる気が出る

07  モチベーションは下がるものと心得よ

08  モチベーションを一定以下まで落とさないために

09  その日1日で何が出来るようになったかに焦点をあててみる

10  小さなことでも3連勝を積み重ねる

11  受験はフルマラソンではなく、100m走である

12  合格パターンを読み解く

13  合格後の姿をイメージする

14  感謝の心が足りないと、底力が出ない

15  合格に必須「さしすせそ」の心得

16  高く跳ぶためには,一度大きく沈む必要がある

17  続けるのは簡単、再開すればいいことだ

 

第2章 合格のための時間術

18  「やらないこと」を決める

19  その日1日分の時間割をつくる

20  どんな時間割をつくればよいのか

21  電車の移動時間の過ごし方が合否を分ける

22 電車の待ち時間3分×2回も積み重なると…

23  いかに集中している時間を増やすかがポイント

24  その日のうちの復習が実力に育つ

25  寝る前&起きた直後が勉強のゴールデンタイム

  

第3章 合格のための勉強術

26  受験勉強にウルトラCは存在しない

27  読む勉強

28  書く勉強

29  聞く勉強

30  話す勉強

31  解く勉強

32  考える勉強

33  教える勉強

34  壁にぶちあたったときの対処法

35  受験勉強において「守破離」のどれが一番大事か

36  PDCTAサイクルをひたすら回せ!

37  間違えた原因を徹底的に追究すること

38  テストの使い方

39  復習は5回やれ!

40  5回やることを目的にしてはならない

41  1日1%の努力は、1年後に数字以上の効果を生む

42  受験勉強に波はあってあたりまえ

43  最後の5分の粘りが勝敗を分ける

44  SNSをプラスに活かす

45  ベタだけど、暗記カードなくして合格はない

46  2度目の間違いを3度起こさないために

47  解いた日付、でき具合をメモしておく

48  2つの「そうぞうりょく」を発揮する

49  テキストは何回解けばいいのか

50  質問する人ほど成績が伸びるのはなぜ?

51  マイルールを持たないと、軸がぶれて一貫性をなくす

52  目次さえ頭に入れてしまえば、あとはスムーズ

53  効率的で効果的な「目次学習」のススメ 

 

第4章 直前期を乗り切る技術

54  「ここまでやる」と決めてしまう

55  直前期に入ったら「バランス」を考慮する

56  1週間前に準備が終わるような計画を立てる

57  体調管理・メンタル管理は試験の一環と心得よ

58  生活リズムを試験当日に合わせる

59  当日の荷物は最小限に抑える

60  試験当日は会場に一番乗りする

61  終わった科目のことは一切考えない

62  試合終了のホイッスルが鳴るまで絶対に諦めない

 

第5章 70点で受かる人、69点で落ちる人

63  受かるのはどっち?素直な人、素直じゃない人

64  プライドがない人、プライドがある人

65  コツコツできる人、ムラがある人

66  質問できる人、自分でなんでも解決しないと気が済まない人

67  言い訳しない人、言い訳する人

68  コントロールできないことを気にしない人、気にする人

69  昼寝をする人、朝寝坊をする人

70  気を遣える人、気を遣えない人

71  ×に意識を向ける人、○に意識を向ける人

72  ミスの原因を分析する人、流す人。

73  五感をフルに使う人、ひたすら書くだけの人

74  範囲を狭める人、広げる人

75  叶うと思って目標を紙に書く人、そんなわけないと思って何もしない人

76  健康な人、不健康な人

77  自分の睡眠をわかっている人、わかっていない人

78  自信がある人、ない人

79  倍返しする人、しない人

80  メモをとる人、とらない人

81  腑に落ちるまで聞く人、わかった振りをする人

82  ゲームの勝ち方を知っている人、知らない人

83  圧倒的な量は質を凌駕することを知っている人、知らない人

84  小学校の時間割の意味を知っている人、知らない人

85  あと5分粘れる人、粘れない人

86  常に本番を意識している人、練習だからと手を抜く人

87  前の席に座る人、後ろの席に座る人

88  謙虚な人、傲慢な人

89  自分に厳しい人、甘い人

90  夢のある人、ない人

91  ピークを本番に合わせられる人、合わせられない人

92  ヤマを張りすぎない人、極端にヤマを張る人

 

おわりに

 

 

勉強の本質にフォーカスして書きました。

ですから、2年前の本ですが内容は色あせていませんよ(自分で言うなw)。

会計士に限らず、試験対策に役に立つはずです。

 

★★★★★★★★★★

【編集後記】

娘を見ていると、本当に真似が上手だなぁと思います。

大人も、もっといろんなことを真似していいんじゃないかな。

 

タイトルとURLをコピーしました