「なぜ?のワンクッション」を意識してみる。

スポンサーリンク

 

最新の日経ビジネスにハッとさせられました。

 

「異説異論」では,

二酸化炭素悪玉論を疑えとして,情報をしっかり調べることの大切さが書かれておりました。

 

「pie in the sky ~絵に描いた餅ベーション」では,

亀田興毅さんについて,メディアの過大な演出を指摘。

 

「賢人の警鐘」では,

丹生宇一郎さんが「若者よ,政治家や識者の大言壮語と美辞麗句に惑わされてはならない」

と訴えていました。

 

いずれも,「巷に溢れる情報に流されずに自分の頭で考えよ」というメッセージで共通しています。

二次情報で満足するのではなく,一次情報を追うこと。

溢れる情報を鵜呑みにしないこと。

自分で納得するまで考えること。

そのためになぜ?のワンクッションを入れること。

 

やっぱり意識として大切なのは,一番最後の「なぜ?のワンクッション」でしょう。

この意識がなければ,一次情報まで遡ることもないし,すべてを鵜呑みにしてしまうでしょう。

 

会計士の受験勉強でも,

「なぜそのような会計処理になるのか」

「なぜ独立性が求められているのか」

「なぜ取締役には競業避止義務があるのか」

 

など,つねに「なぜ」を考えることがより深い理解へとつながり,ひいては合格へと導いてくれます。

たったワンクッションですが,入れるのと入れないのでは大違い。

あらゆることに「なぜ?のワンクッション」を入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

複利のような逓増人生を歩みましょう!

タイトルとURLをコピーしました