不器用で頭の悪い僕が短答式試験に一発合格できた理由。

勉強法
スポンサーリンク

 

自分の大学名や高校名を話すと、
「さぞかし頭が良いんでしょうねぇ」
と思われがちです。

でも、本当は、頭が悪いのです。本当に。

こんなエピソードがあります。
中学3年生の頃のエピソードです。

当時の数学の先生は、サッカー部のサブ顧問の先生で、
僕のことをよく知っていました。

過去の成績、ほぼ全科目で5段階中の5を獲得していることも
もちろん知っていたでしょう。

「まぁ尾崎はどうせできているから当ててもつまらんな」

ということで、当てられることはありませんでした。
彼の講義では1年で1回も当てられず。

 

 

 

 

 

 

今だから言いますけど、

まっっっったく分かってませんでした

 

周りの友人たちは、
全員、僕が数学を分かっていると勘違いしているはずです。

まったくもってそんなことはなく、
期末試験直前に無理矢理たたき込んで、
なんとか試験の点数だけは確保していたのでした。

そんなことを繰り返して中学を乗り切り、
地元ではそこそこ有名な県立高校へ進むものの、
やはり数学に苦しめられました。

結局、高校2年までの理科数学の成績は振るわず、
文系コースへ進むことに。

ここでも試験直前の詰め込みで乗り切り、
好成績だけは確保したおかげで、
大学の推薦に引っかかったのです。

それくらいの僕ですから、
会計士の勉強ができるわけないのです。

幸い、簿記は独学で3級を勉強していて、
けっこう好きだなと思えていたので良かったですが、
会社法もさっぱりだし管理会計も苦手だし、監査もよく分からなかった。

そんな僕にできることは、
誰よりも勉強することだけでした。

だって頭悪いんですから。
頭が悪いので、勉強法の工夫なんてできっこありません。
受験勉強をまともにしたこともありませんから、
勉強法なんて分かりません。

単純なことしか考えられませんから、
真っ先に思いついたのは「時間の確保」でした。

とにかく、馬鹿は馬鹿なりに、
たくさん勉強すればなんとかなるんじゃないか。
そう思って、ひたすら自習室に籠もっていました。

誰よりも早く自習室に着き、
お気に入りの座席を確保して、
誰よりも遅くまで勉強し続ける。

365日できたわけではありませんが、
けっこうな日数、これをこなしてきました。

 

おかげで、短答式試験はなんとか1回の受験で合格できたのです。
圧倒的な量稽古作戦です。

時間がある人は、それでもなんとかなってしまうでしょう。
周りの人は、意外と、勉強していませんから。。。

こども用の施設でこどもよりはしゃぐくらいの
頭の悪さですからね。本当に馬鹿w

★★★★★★★★★★

【編集後記】

五反田で仕事、移動して五反田で仕事。
五反田には何かの縁があるようです。

【睡眠記録】
0:00~7:00

タイトルとURLをコピーしました