長く続く受験生活。自分にとって適切な睡眠時間を早めに知ろう。

勉強法
スポンサーリンク

 

会計士受験は長いです。
1年~2年。
人によってはそれ以上かかります。

私はTACに通っていた期間は2005年2月から2007年8月まで、
ちょうど2年半。

今となってはいい思い出ですが、
まぁよくやり切ったなぁと思います。。。

もうあの環境には戻れないでしょうね(^^;)

受験生全員が毎日繰り返すことがあります。

 

勉強?

いや、勉強しない日もあるはずでしょう。
私も、勉強全くしない日はありました。

 

通学?

いや、予備校に通わない人もいますし、
自宅で勉強する人もいるでしょう。

 

そう、

睡眠

です。

睡眠は、日中のパフォーマンスにもっとも影響を与えると思われます。

いろんな本を読んだり、
研究している人の話を聞いたりしてますと、
ある程度の個人差がありそう。

自分にとって最適な睡眠時間を知っていますか?
おそらくですが、
なんとなく○時間、と思い込んでいるのでは?

知るためには、試してみることです。

まずは1週間、同じ時間に寝る→起きるを続けてみましょう。

 

6時間

7時間

9時間

5時間

4時間

 

 

長くとるのは、年末年始などの休暇じゃないとできないでしょうから、
8~9時間睡眠を年末年始に試してみるといいかもしれません。

それくらい寝ないとダメなんです~、
と言っている人もそれなりにいます。
(ダメと思い込んでいるだけかもしれないけど)

私は、8時間以上だと寝過ぎで逆に体がだるく、
集中力も欠いている状態になります。
受験時代は5時間~6時間に固定してました。
(0時前に寝て5時過ぎに起きる)

 

現時点では、睡眠は筋トレと一緒であると理解しているので、
つらくても続けていれば短眠になれると思ってますが、
まぁ、受験生は無理しないほうが良いでしょうね。

 

あと食事も毎日必要ですね。

食生活については、
長期的には健康に影響をもたらすでしょうが、
短期的には多少悪くなってしまうのは仕方ないと思います。

私もコンビニのカップラーメンにはお世話になりました。。。

 

あとお手洗いも毎日です。
自宅のトイレに、覚えたい項目を貼っておくのは有効でしょう。

 

 

毎日行う行動の質を高めることが、
合格へと導いてくれます。

睡眠は、受験を終えても毎日続くものですから、
今のうちに自分の最適な睡眠時間を知っておくのもいいでしょう。

一人で出張なのに2つ用意してあると
ちょっと焦ります(^^;)

★★★★★★★★★★

【編集後記】

今日は実家方面へ。

午後は家族で買い物に行きましたが、
私は特に欲しいものが見当たらなかったので、
妻へのプレゼントを買っただけで帰宅しました。

自分のものは自分のお金で買いたいと思っちゃうんですよね~。

タイトルとURLをコピーしました