触れない期間を意図的にとってみる。

勉強法
スポンサーリンク

 

昨日は,三段コンサルティングの日。

囲碁クエスト13路盤を打ちまくり,

全然勝てなくなっていたところでした。

 

2時間のコンサルのあと,

師匠から,まさかの課題が出されました。

 

囲碁禁止令

なんと,次のコンサルまで囲碁に触れてはいけないというのです。

2週間,囲碁のことをなるべく考えないようにとのこと。

 

これ,めっちゃ不安です。

これまで毎日打っていた囲碁を,

一切打ってはいけないのです。

囲碁の本も,読むとしても指定された1冊のみ。

それ以外は一切読んではいけません。

 

詰め込み期と開放期

が必要ということなのでしょう。

 

確かに会計士受験でも,

詰め込むことと開放することを

バランスよく出来ている人は,

成績も伸びやすい傾向にある気がします。

同期で受験1年目のくせに全国3位だったヤツも,

日曜日は必ず休みにしていたと言っています。

あえて触れない期間をつくるのは,

実は大切なことなのかも。

 

思い返せば初段戦のときも,

出張続きでなかなか打てないことがありました。

それが結果として合格に結びついたのかもしれません。

 

三段でもうまくいくのかどうかは分かりませんけども,

書かないとついつい打ってしまいそうなので書いておきました。

2015-11-21 09.51.47※娘はぶれずに撮ってあげたい。。。

★★★★★★★★★★

【編集後記】

インフルエンザの予防接種を受けて1週間経ちますが,

打った方の腕が上がりません。。。

そろそろこわいので連絡してみようと思います(^^;)

 

【今朝の体重】

64.2kg

 

【昨日の1日1挑】

東京税理士会館

 

ないすとぅみーとぅ!

 

タイトルとURLをコピーしました